互いに近づくと箍が外れる

   近づく状態やくっ付いている状態を表す言葉には「taga」行音が含まれているようです。
「tagai=互い」に「近づく」と言います。互いの沖縄方言は「tage'=タゲー」です。細長い
板をくっ付けて酒などを入れる容器は樽です。樽を構成している板のくっ付き具合が弱まると
「taga=箍」が外れると言います。「taga=tage=近づく、くっ付いている」状態であるのが
分ります。「くっ付けてはいけない物、近づけてはいけない物」をくっ付けたり近づけたり
するとそれは「tiga=chiga=違」ウと言います。何かを為したいならば直ぐにでも手を付ける
べきです。始めない限り物事は進みません。目標に「近づきたい」なら早く「tega=手掛」ける
事が大事です。昔は今のように電話が発達していませんので異性に「近づきたい」と思ったら
「tega-mi=手紙」を書くのが普通でした。

シュメル語では次の通りです。

 TEG = 近づく、英語では approach