言葉尻の語源、言い方が気に食わない、トルコ語由来の表現

  トルコ語が分ると言葉尻は言葉を表す二か国語を並べた
言葉だと分ります。即ち「言葉=dili=dil」です。尻の当て字
を用いた為に意味が少し変化してきたと考えられます。元々
の意味は「話し方、しゃべり方、言葉の使い方」が自分には
気に入らなかっただけの事だと考えられます。日本語では
語尾が「ヂル=dilu=dil」で終る動詞は殆ど「言葉、言う、
発言する」などと関係があります。 演じる、感じる、禁じ
る、訓じる、献じる、参じる、信じる、諳じる、存じる、断
じる、難じる、任じる、念じる、判じる、免じる、やじる等
です。これらの動作を行う時にはいつも「言葉」を伴います。
それらの事を「何も言葉を述べないで行う」とは考えられま
せん。 言葉、言語を使わないで「返事をする」のは難しい
でしょう。返事をするのを遅らせれば遅らせるほど交渉相手
を「焦らす=dila-su」事になります。 「取る=tol-u」の
否定形は「取らない=tol-a-nai」です。語根の「tol」の後
が「a」になると「否定」を表します。 「dil」の後に「a」
がくる「焦らす=dil-a-su」は「言葉を出さない、述べない、
使わない」状態を表しているのが分ります。




 トルコ語のアルファベット表記は次の通りです。



 トルコ語    日本語    英語





  dil      言葉     language


         言語     tongue


         発言     speech






Dicts. info
Universal dictionary       

  


Glosbe English Turkish
Dictionary