2018-12-29から1日間の記事一覧

cultivationの語源、ti 地を含む言葉、連想の楽しみ

「ta=タ=土=場所」を表す言葉は 「タ」行音で「tu-ti=土」の音も含まれて いる事が分かると英語の「cultivation= 耕作」にも「ti=地」をひっくりかす言葉 含まれている事に気づきます。昔は「ti =血」の滲むような作業が「cultivation =耕作」だった…

耕すの語源、土をひっくり返す

畑を「耕す」事は畑の「ta=土」を「返す」 事です。ヒエログリフでは「ta=タ」行音の 言葉は「土」と「地」の合成語です。 即ち 「tu=ツ」「チ=地=ti」を「ひっくり返す」 作業が「耕す」事です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 …

ハルの語源、開墾地、開くの関連用語

人間にとって 「悪るい=dw=山」を 「良い所に変える」方法が「開墾」です。 未「開」地を切り「開く」事です。「畑」を 表す言葉にも「hal=halu=開く」が含ま れていると推測されます。名護方言で は「畑」は「パルー」ですが、 首里方言 では「開く=ha…

欲張るの語源、他人の物を見て自分の物にする

「dw=do=度」を「越える」事は他人 の「領域、領地に入る」事と似た状態です。 「dw=悪るい」事が分かります。欲張るの 原義は 「張る=baryu=見る、見える」物 は他人の物でも「自分の物」だと言い張る 状態と推測されます。他人が開墾した山地 即ち「…

首っ丈の語源、クビ・チリ・ドゥシと同じ

首っ丈の「qbb=qubi=首」は仕事 を「首」になると同じ語源から派生した 表現と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 qbb 九分九厘 be cool 勝ちを 疑わぬ、 冷静で いられる 状態 落ち着き calm 払…

取り零しの語源、九分九厘勝っていたのに、土壇場でうっちゃられる

取り零しの「qbb=qobo=零」しは「qbb= qubi=首」になると同じ語源から派生した言葉 と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 qbb 九分九厘 be cool 勝ちを 疑わぬ、 冷静で いられる 状態 落ち着…

ネクマ・チジの語源、周囲では一番高く目立つ山頂

ネクマ・チジはネクマ・チヂと表記 されていますが「t-igi=チジ」の表記 が良いと思われます。「igi=目」立つ 所は「山頂」です。 「チジ」は沖縄 方言では、「頭の天辺、頭髪が生えて いる部分です。禿げると、その部分の 頭髪は消えて見えない部分です。…

知事の語源、一番上に立つ人、皆が見て分かる人

都道府県の最高指導者は「t-igi=知事」です。 誰でも知っている「igi=目」立つ人が知事です。 人間に例えると「頭の天辺」です。「頭の天辺」 の沖縄方言は「t-igi=チジ」です。山の天辺は 「山の=ヤマヌ」「チジ=t-igi=目立つ山頂」 です。沖縄には「…

ケジメの語源、虐めの変化形

日本語の言葉で後ろに「目=igi=め」が 付く言葉は「目、見る、見た」の関連用語 と推測されます。「虐」め、の語源が分か ると「k-igi=k-egi=ケジ」メも類義語だと 分かります。「i=e」の変化は良く見られ る事です。「手=te」の沖縄方言は「ti= ティ…

海水とナルシスの関係、溺れる、アブ・キン、板子一枚下は地獄、死の関連用語

「海水=潮」は「一種の水」です。 ナルシスも「水」 と関係がある言葉です。「死」を表す言葉に「海水」、 と「水」が関係がある事が分かります。 日本には 「板子一枚下は地獄」と言う諺もあります。 「潮時」 を知らないと、満潮の「潮」で「溺」死するで…

値が張るの語源、根が張ると同じ、縦と横の違い、長大、多大、拡大

物の置き方を変えて「みる=見る」事も 「da-igi=大事」である事は「値が張る= 根が張る」状態である、事が分かります。 「長い」「物=者」には「巻かれろ」と 言われるように「長く延びた」「根」を 「縦にする」「立てて」「みる=igi=目」 で「見る」…

流るる、縷紅草の語源、語尾の縷々は広がりを表す

「ルコウソウ=縷紅草」の「縷」は「るる =縷々」の「縷」だと述べました。 相当 「広がり」沢山の「紅」の花を咲かす草が 「縷紅草」です。前には「縷紅草」は「火」 と関係がある線香を焚く御香炉沖が縄方言 の「ウコール」も「香炉=赤い火が見える 器=…

ばらけるの語源、一種の広がる状態

「束ねていた」物を解くと「barag= barake=バラケ」テしまいます。狭い 範囲に括られて物は「飛び散る」のが 普通に見られる現象です。「バラケル =広がる」現象である事が分かります。 「胡散無償」と表現されます シュメール語、アッカド語とヒエログリ…