2018-11-11から1日間の記事一覧

ナゲーナ・トゥンの語源、長い期間が経過

木々から「k=g」の変化に注目すると 「ahenna=agenna」の変化が分かります。 ある事をして、次に同じ事をする時があり ます。その間が「長い=かけ離れている」 と名護方言では「n-agenna’=ナゲーナ」 トゥンと言います。 アッカド語のアルファベット表記…

辛口、からかうの語源、群集心理、大勢で一人、少人数を虐める

傍若無人の行動は「群集」心理と関係が あると思われます。 「大勢で一人を虐める」 事は良く見られる行為です。悪るい事をする 「集団」もいます。自分の味方が多く相手は 少人数と思う人たちが「karaka’ti=karakuti =辛口」の発言をすると推測されます。…

カーキンの語源、水分が不足している、喉の渇き

前に「かわ=川」と「かわ=乾」くは同じ 音で「水」の関連用語だと述べました。川の 沖縄方言は「カー」ラで「喉が乾く」の名護 方言は「カー」キンと言う、とも述べました。 「karku=karki=カーキ」ンに「r」を付け加 えると「karaku=辛く」も「水にあ…

辛くもの語源、切られず、止められず生き残れた

動物も人も生きる為には「水」が必要 です。 「水」が「無い」と、詰り「水」の 「供給を止められる」と生きていけない です。 どうにか「水を確保できた、水 を止められなかった」状態が「karaku= 辛く」もと推測されます。 アッカド語とヒエログリフのア…

茜色の語源、夜が明け染める時の空や雲の色

「開く」の五段活用が分かると「aka, aki, aku,ake, ako」は同じ状態とその否定を 表す事が分かります。「明く」も同じです。 「赤、秋、明く、明け、開く、開き、赤穂」 などは「赤い色」や「明るくなった」状態 と関係がある事が分かります。日本語には 「…

開けなさいの語源、開閉できる障子戸や高窓の関連用語

「axu=開く」と隙間が出来ます。「axe= 開け」ると変化しても同じです。障子の戸を 「axe=開け」ると「隙間」が出来て、そこ を通り部屋の中に入ります。くっ付いている 物が「離れた=放れた」状態が「axenna= axe=開け=明け」である事が分かります。…

袴と高窓の語源、二股に分かれている服、高く離れている所の窓

高い所にある窓は「離れている」所に ある窓です。 「t-axamma=タカマ」ド、 高窓と表現できるでしょう。「h-axamma =袴」もズボンのように、二股に分かれて いる足の部分、下に着る服が原義でしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 …

開けないようにの語源、浦島太郎への忠告、この世から離れる、死亡

「蓋を開ける」と箱と蓋が「離れ離れに なる」事が分かります。「開けるな=開け ないで」の中に「離れる、放れる」状態を 表す「ahenna=axenna=開けな」いでの 言葉が含まれている事が分かります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッ…

屋慶名と安慶名の語源、海や川で隔てられている区域がある地域

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 ahenna' 各々 each 離れた separately 状態 一つだけ singly ahe' 開ける separately と離れた 状態に なる 離れた by itself 所に一人 一つだけ ahish 自分の on one's 妻、 own …

アヘーナ・ケーインの語源、何故そんなに早く帰る

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 ahenna' 各々 each 離れた separately 状態 一つだけ singly ahe' 開ける separately と離れた 状態に なる 離れた by itself 所に一人 一つだけ ahish 自分の on one's 妻、 own …

考えないといけない、長考を要する、解雇する

「悪るい」状況になっている、能率、 働きが極端に悪るくなっている、無断 欠席が多いなどの状況では、経営者や 上司はこの会社では、そのような社員 は「要らない」と考えるようになるで しょう。別の表現では、解雇を「考え ないと」いけないでしょう。 否…