2018-05-22から1日間の記事一覧

頭が鬆、空っぽの語源、イワシは頭から腐る、ヒエログリフ由来の表現

「鰯は頭から腐る」と言われています。この表現も ヒエログリフ由来の表現と思われます。「tp=頭」 が「sw=鬆」の状態、空っぽと表現しています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 tp Sw 滅亡 ruin 無視 negl…

ボウチ・ラーの語源、美しく無い、無様な態度、連想の楽しみ

「ビューティ=beauty=美」のフランス語 をご存知でしょうか。「beau=ボー」です。 英語の「beauty」を、フランス語読みすると 「beauty=ボーチ」になります。否定を表す 「la=ラ」後ろに付けると首里方言の「棒切 れ=ボウチ・ラー=粗暴な奴、美しい振…

言うな、言わなきゃ良かったの語源、否定を表すヒエログリフ由来の表現

日本語では「bn=ben=弁」は言葉です。言葉 の使い方が上手い、話し方が上手いは「雄弁」と 言い、各地方の方言も「be=ben=弁」です。文 は言った事を文字にした物で「bn=bun=文」章 とも言います。 「言うの否定」を表す「iwna= 言うな」は日本語と全…

飽くなき野望の語源、太陽神の如き力を所望する

「axw=飽く」なきの本当の意味は何でしょうか。 当て字の「飽く」を気にせずに考えると、「最高の 権力者」の地位に就く事が「axw=アク」無き野望 だと分かります。古事記では「天照大神=太陽神 =最高の権力者」です。「太陽のような地位に就 く」事が「…

ブチクとぶった切るの語源、殺す、倒れる

動物も人間も「btk=buttaki=buttagi= ぶった切」ると「死ぬ」でしょう。 脳溢血など で「意識を失い倒れる」と、昔は殆どの人が 「死んだ」でしょう。 「意識を失い倒れる」 状態を名護方言では「btk=butiku=ブチク」 ナインと言います。ブチクになって…

アシ・ティビチの語源、類義語の並列、足の裏、平らな所、平野と同じ

私は今帰仁方言だけでなく全ての地域の 沖縄方言はヒエログリフの宝庫と述べた事 があります。 沖縄で有名な「豚足料理」の 「アシ・ティビチ」の語源も ヒエログリフ由来 の言葉であると今まで何度か述べています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次…

等の語源と意味、等しい、同じ、違いはない、凸凹ではない、平坦である、

「等」の音読みは「tow=とう」ですが元々は 「taw=たう」だったと推測されます。地図には 「等しい=taw=tow=等」高線が描かれている 所は「同じ高さ」であり、そこを歩けば上がり 下がりがない、詰り「等しい=同じ高さ」の所、 場所である事が分かりま…

シピ・タイ、カータイの語源、瀬戸際、端っこに追いやられた人

「シピ・タイ」の意味が「端っこ、瀬戸際」に 追いやられた人も表す事が分かると、首里 方言のシビ・タイ、カー・タイも「悪るい」状態 を表すと推測されます。「瀬戸際、端っこに追い やられて」喜んでいる人は少ないでしょう。殆ど の人は「がっかり、しょ…

シピヂャ―の語源、浜辺の砂浜のように低く平たい所

首里方言辞典を見ると「spt=spd=sipidi= シピヂ」ャーがあります。 砂浜は「低く平たい」 状態が長く続いています。 砂浜のような場所 が内陸部にある場合も「spt」の変化形の「spd」 で表される事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次…

シピ・タイ・頑丈の語源、瀬戸際でも頑張る中々負けない人

私は「シピタイ」はシピタイ・ガンジュウで覚えて いましたので「シピタイ」単独の意味は分かりません でした。シピタイ・ガンジュウは後ろの「頑丈=頑強」 の意味です。「多少」と同じ構造の言葉で「後ろ」の 「頑丈=ガンジュウ=頑強」の意味です。 沖縄…

シピ・タイの語源、湿布や帯の関連用語

「sp=sippu=湿布」は「水」に関係があります。 「t=tai=帯」は帯のように、「細長い」状態です。 「spt=水辺の帯のように長い砂浜」は沖縄方言 が分かると、理解し易い言葉である事が分かり ます。 沖縄方言の「spt=sipita=シピタ」イに ついては次に…

貰っても嬉しくないの語源、気に入らない贈り物

日本語には「mr=mora=貰」っても「嬉しくない」贈り物という表現がある事に気づきました。そのような経験は殆どないのですが、一度だけ私はお返し出来ないのに、二度と合う機会はないと思われるのに、「どうして」私の「誕生日」にプレゼントするのだろう…

躱したの語源、滅亡、死亡を免れた

そのまま進むと敵の攻撃を受け「死ぬ」と 分かっている時には「向きを変え」て別の 方向に進むでしょう。矢が飛んで来たなら 身を「k-was=k-wasi=躱し」避けるように するでしょう。「was=wasi=滅びる、死ぬ」 を「k」で否定した状態が「k-was=k-wasi=…