2017-08-26から1日間の記事一覧

マー・ニン・ウ・ラ・ンの語源、何処にもいない

「何処にもいない」の名護方言は 「何処にも=マー・ニン」「ウ・ラ・ン =いない」です。この表現の中に三つの ヒエログリフと一つのアッカド語が含ま れている事に気づきました。 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログ…

復讐と転覆の語源、仕返しに酷い目に遭わせる

同じ音には同じ意味があると何度も 述べています。「倒福=逆さ福」こそが 「fx=fuxu=フク」の原義である事は己 に酷い仕打ちをした人に仕返しをする事 を「fx=fuxu=復」讐すると言い、相手 の高い地位を「ひっくり返す」事は転覆 させるとも言います。…

禍福の語源、禍福は良い事、悪事を表す福の否定、多少と同じ構造

「k=ka=否定」ですので「k-fx=ka-fuxu= 禍福=殺さない=良い事」です。多少と全く 同じ構造で漢字では「後ろの福」意味になっ ています。「福=fx=殺し」と、その「k=ka =否定」ですので二分法による全てを含んで います。縄を綯う時の「行ったり来…

幸福の語源、海の幸、陸の幸、獲物を殺戮して食う

幸福の「幸」については、海の「サチ=幸」、 陸の幸を手に入れる事で、「狩猟」した物を 料理して食う事だと前に述べました。福にも 同じ意味がある事が分かりました。「殺し、 殺戮」をした物を「料理して食う」状態を 二つ並べた言葉が「幸福」だと分かり…

プイン、プー・ミチャー、プーは湿地帯

「雨が降る」の首里方言は「hwi=フイ」ン で、名護方言は「phww=phii=プイ」ンと 述べました。フインとプインは語源が少し 違うようです。プインの場合は「雨が溜っ て」そこが「ぬかるみ、泥濘、湿地帯」に なっている状態と推測されます。詰り「雨 の降…

走破する、ヒエログリフと関連がありそうな言葉、面白い連想

「走破す」るは、ヒエログリフへの当て字 かもしれません。即ち「走=ha-as=破す」る です。マラソンは出来るだけ「速く」42.195 kmを「走破す」る事です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 hA 歩く、 to walk…

拭き取るの語源、その場所の汚れを消す方法

「倒福」に含まれている「fx=fuxu=フク =殺す=消す」の意味は日本語が分かると 簡単に理解できます。机や食台の「汚れ」 を「無くす、消す」方法は「fx=fuxi=拭 き」取る、「fx=fuxu==拭く」方法です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通…

ヒエログリフの言葉、逆さ福、幸せ

中華料理店では「fx=fuxu=福」の字を「逆さ」 にした「倒福」が見られます。 この「倒福=逆 さ福」もヒエログリフが分からないと本当の意味 は分からないでしょう。「fx=fuxu=フク」を含 む「フカ」行音には、この世から「命を抹消する」 意味がありま…

身も蓋も無いの語源、俺が上、君は下と相手を馬鹿にした発言

身も蓋も無いは「fit=futa=蓋」に意味がある ようです。地位の低い人が地位の高い人に使え ない言葉が「身も蓋も無い」でしょう。自分が 「上にある物=地位が高い者=蓋=futa=fit」で あり、貴方は下と相手を「fit=馬鹿にした」言葉 が「身も蓋も無い…

マシトトは鳥の足に関係がある言葉

古事記に出て来るマシトトの意味は 「鳥の足=足=脚」のようです。トトは 「tzt=tst=チッチ=チチ」と読むべきか もしれません。「立つ」鳥「後を濁さず」 と言われるように「tzt=tst=チッチ=脚 と足」と推測されます。「飛び立って」の 「立って」の…

足に関するヒエログリフの言葉、同じ音、似た意味、似た綴り

「足」に関する言葉を調べていたら 殆ど同じ音、ちょっとした音の違いで 「足の指」と、それが「向う」方向を表 している事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sAa 向う、 to go 行く sAH 足の指先…

ハブ空港の語源、連旅へ出かける人を見送る人が多い空港、想の楽しみ

50年前までは遠くへ行くには船旅 が普通でした。今は飛行機に乗る場合 が多いでしょう。 あちこちへ行ける 「中心となる」空港、一番「見送る」 人が多い空港は「hab=hub=ハブ」 空港です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログ…

波浮の港、港は人を見送る所

「波浮」の「港」があります。「港」は人を 「見送る」所です。 私の大学時代までは本土 の大学に入学した兄弟姉妹は「船で行く」のが 普通でした。船出の時にテープを投げて父や母 と一緒に「見送り」していました。「hab=habu =波浮=見送る」の意味がヒ…

足偏を含むヒエログリフの言葉すばしこい、素足の語源

足に関係がある言葉に「素」「足=asy=as」が あります。 「足」が「速い」人は「素」「ばし」こい とも言われます。素「はし=ha asi=ha as」こい が素「ばしこい」に変化したと推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

足偏のヒエログリフが含まれている言葉、旅と足袋

「足袋=tabi=旅」に「b=ヒエログリフの脚の絵」 が含まれています。 「足」の名護方言は「p-sah= pi-sah=ピサー」ですが、「b-sah=bi-sah=ビサー」 の変化形もあると述べました。首里方言では「h-sah =hi-sah=ヒサー」で、「足が遠のいた所」へ出か…

自分が行くか部下を行かせる、送る

ヒエログリフ辞典を見ると「b」と「ha」 は「b=脚」と「ha=歩く、向う、行き来」 と関係がある事が分かります。自分が「行 く」か自分の指揮下にある人を「行かせる =現地に送る」状態を表す言葉にも「ha」 か「b」が含まれていると推測されます。 ヒエロ…