2017-08-01から1日間の記事一覧

カタミティの語源、担ぎ、肩から手先までの動き、ヒエログリフ由来の表現

前にヒエログリフとアッカド語を組み合せた言葉が 「担いで」を表す名護方言の「カタミン」や「カタミティ」だろ うと述べました。今日はヒエログリフだけで「qah-t-ammt =qah-t-ammit-i=カタミティ」が説明できる事に気づきま した。 ヒエログリフのアル…

ヌドゥの語源、大声を出すと喉が嗄れる

「喉」の名護方言は「nhd=nhdu=ヌドゥ」です。 声 は喉を通り出て来ますので、「声を張り上げる」と翌日 は「声が嗄れている」事が分かります。なぜ「喉」が「嗄 れる」と言い「嗄」の当て字を使うか今日分かりました。 灼熱の「灼」の音は「夏」の音読み…

夜明けの語源、肘、見えない所の否定

朝にどうして「草冠=植物を表す部首」 tA HD 夜明け dawn 1243

灯の語源、見えない背や肘の否定、見えるようにする、灯す

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 HDw 灯 light HD 一掃する to clearing 破る to break 破壊する to destroy 傷つける to injure 損害を与える to damage 破棄する人 violator w 違う、 not 否定 no 前に encli…

災難に遭ふの語源、同義語の並列

災難に「ahw=遭ふ」という表現があります。 この表現もヒエログリフと全く同じだと分かります。 災難に遭ふは同義語の並列だと分かります。即ち 「災難=ahw=遭ふ」です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Ah…

あーだ・こーだの語源、まだ固まっていない、弱い

一つの組織がある事柄への結論を出す までは色々な意見が出て来るでしょう。 そう言う意見の出方を「あーだ、こーだ」 言い合っていると表現します。多くの人 は結論が出ると従うでしょう。結論が出 たのに未だ「ahd=ahda=あーだ」こーだ 言っている人は「…

失敗る、挫ける、挫けないの語源、敗北者、今は肘、背を見せている、否定

「負ける=敗る」事を「敗北」と言います。 「背=肘」を見せる、敵が見えない自分の「背、 肘、裏側を責められれる」事が「敗北」です。 そういう状態を易しい言葉では「sxd=sixudi =失敗」ると言います。人類がアフリカで誕生 しギリシャやメソポタミア…

イヂャ・シチャ、ヒヂの語源、キチルの北側、国頭村にある滝、ヒヂ大滝 2

イヂャ・シチャはイヂャ・ヒヂャの鈍りと推測されます。 シチャは「下」と思われていますが「北」でしょう。沖縄 の国頭村は沖縄の最北の村です。そこに「xd=hd= hidi=ヒヂ=北」を含む比地大滝があります。関東の 人は昔は、「ヒとシ」の区別が出来なか…

咲いた花の語源、植物の一部分

日本人はなぜ「花が咲く」と「sayt=sayta=咲いた」 咲いたと喜ぶのでしょうか。この表現もヒエログリフ 由来の表現と思われます。木にくっ付いている間は花 もその植物の一部です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

スルヂ、スルヂ・ナーの語源 2、棕櫚と棕櫚で作った縄

色々な植物で作った「綱」がありますが 「srd=swrd=swrudi=スルヂ」と言う名前の 「木」の皮を剥ぎ綯いで作った「綱=チナー =ヂナー」が「スルヂナー」です。名護では 「棕櫚」の木の皮で作った縄を「スルヂナー」 と言っています。 ヒエログリフのアル…

イヂュの語源、木の種類

沖縄で中学まで育った人や沖縄に数年 滞在している人で梅雨時の「イジュの白い 花」を知らないと言う人は殆どいないで しょう。それ程「idwh=イヂュ」の白い 花は有名です。沖縄での「代表的な木の 種類=idwh=idwha=イヂャ→変化形の 一つ=イヂュ」なら…

アチャー、明日、お茶、喫茶店の語源、同じ変化

「喫茶店」の「sa=茶」が古く「tia=茶」に変化 したのでは無いかと述べましたが、同時に日本に 入って来たかもしれません。将来、未来は今から やって来る日々です。「一番早く」来る日と時間 は「as-w=明日」の「as-a=朝」です。「サ」行 音が「チャー…

イャー・フチャンの語源、茅葺屋根に使われている物は茅

「家」は我が家の「や」とも読みます。名護方言では 「iaa=ヤー」です。 日本の古いお家は「ka-iaa=茅」 葺屋根が多かったです。 屋根を葺くで述べたように 「葺く」は「建てる」事を表します。「iaa htn=iaa hutian =ヤーフチャン=屋根を葺いた=お家…

深山と枝の語源、槙、薪の原料がある所、枝を切り取る、死

カーヂ、カヂャーの語源、する度に悪い結果が出る、臭い

「良い」「香り」は「香ばしい」と言います。 名護方言では「カバ」ハンです。悪るい臭い はヤナ・ハヂャー、又はヤナ・カヂャ―です。 あの人は何かをする「度」に「失敗」してお金 を失っていると言う状態の時には「〜する= シー」「カーヂ=k-ahdi=k-ahd…

ヒヂャ・ガーの語源、沖縄島を南北に二分する川

沖縄の古い言い方の「イヂャ・ヒヂャ」の 普通語への一種の翻訳が「伊差川」であり、古 い言い方の中の「xd=hd=hidia=ヒヂャ」が 「北=裏側=見えない部分=肘」を表す事が 分かると同じ音を含む「北=xd=hd=hidya =比謝」川は「北=川の」になります…