2017-02-10から1日間の記事一覧

尻に敷くの語源、夫は気が小さくて弱い、支離滅裂 4

なぜ妻が夫を「sri=sil=siri=尻」に敷く事が出来るのでしょうか。普通の家庭では夫が強くて「女は弱い」でしょう。 妻が夫を「sri=siri=尻」に敷くお家では、妻が強く、夫は「弱い」と推測されます。 ヒエログリフとシュメール語のアルファベット 表記…

ザンギリ頭の語源、ドゥチュイ・ムン、独身

人間も動物と同じように「頭」数を揃えると表現する場合があります。あるお家に「頭が一つだけ」なら「独り者だけが住んでいる」事になります。「s=z」と「d=g」の変化も良く見られます。 「sangdili=zanggili」と変化したと推測されます。 SANGDILI ザン…

一緒にして、一つに纏めて計算して、

isse'nish in total altogether

一緒にしようの語源、アッカド語由来の表現

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 shi'ru 肉 meat Akkadian Dictionary by Association Assyrophile de France

ティーチとイチの語源、1を表す言葉

数字の「1=イチ」は「ish=isi=is,i=イチ」 と変化したのではないかと述べました。沖縄 方言の「ティーチ」は「teat=teati=ティーチ」 と推測されます。アッカド語の「ishteat=1」 は「1=イチ=is,i=isi=ish」と「teat=teati= ティーチ」に分…

スラスラの語源、10の質問に淀みなく答える

アッカド語の10は「eshret」であると述べました。 同じ語源から派生した言葉にウガリト語の「sr=sura =スラ」があります。 「十、トー」と同じeshretと同じ アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語

マッサーラとコトコトの語源、魚を煮る、真っ白の身が見える

真っ白の名護方言は「マッサーラ」 です。異常事態に直面した時には顔 の色が青ざめます。「真っ青」になる と言います。当て字を見ないでローマ字 の綴りを見ると「真っ白=マッサーラ= 真っ青」である事に気づきます。「masi lo=massala=massao」です。…

シラを切るの語源、シラ・バク・れる 2

「悪い事をした」のは貴方だろうと 疑われても、自分は全く何も悪い事 はしていない時にはシラを切るとは 言いません。実際に「悪い事をした」 のに知らんぷりをする、シラ・バク・ れる時に「シラ」を「切る」と言います。 「シラ」を「切る」を、ただ単に…

シルミー、目尻の語源、白い身、白身の魚の身体の部分

人間の身体は大きく分けると「身=肉」と「骨=体」から出来ています。 魚も同じ構造と見なせます。魚の身体の「白い身」を、沖縄方言では「シルミー」と言います。同じ意味の二種類の言葉を並べる日本語の作法に従うと「シル=shiru=ミー=身=肉」になり…

ギスギスの語源、強制的に従わせる

人間関係が「gsgs=gisugisu=ギスギス」していると表現する時があります。 仲間や上下関係が「上手く行っていない」時です。多分上司や仲間の強い人が、グループの誰かを「強制的に従わせている」時でしょう。外部から見ると「上手く行っているように見える…

真ん丸との語源、上手く調整する、和を保つ、秩序を保つ

纏まる事は「輪になる」事と考えられます。「輪の中に入る」事は束縛であると同時に団結であり、身を守る手段でもあるでしょう。皆を上手く纏めて「和を保つ、秩序を保つ」事は「m mrwt=man marwto=真ん丸と」の言葉で表されるようです。 「真ん丸」の中に…