2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

万事休すの語源、死者となり霊柩車入れられる

「九=qu=qyu=九」であり、「急=休=霊柩」である事が分ると、万事「休」すは「霊柩車の中にいる」状態と推測されます。「霊柩車の中の死者と同じ状態」が「万事休す」と推測されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本…

奥、丘の語源、元々は墓地

名護市の真喜屋区から屋我地島に渡って行く途中に「奥武島」があります。奥武島に含まれている「oku=奥」の沖縄方言は「uku=ウク」です。「oka=丘」沖縄方言式発音は「uka=ウカ」です。同じ語源から派生した言葉と推測されます。この音は床の沖縄方言の…

胡弓、音の詰まって容器から音を出す

呼吸の語源、空気を体の中に吸い入れる

呼吸にも「qu=qyu=吸」が含まれれています。 体も一つの「容器」ですので、体の「中」に「吸い入れる」事が呼吸の「qu=qyu=吸」です。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qu' 約0.8L capacity 2 の容器 of abou…

宮殿、高貴なお方が住む所

色々な「容器、区域」がある事が分ると普通の「qu=qu」と特別な区がある事に気づきます。特に経済に関しては特区が有名です。その他にも日本には特別な「qu=qyu」があります。 「qu=qyu=宮」殿、宮城に住む方は、庶民とは違う高貴なお方だと分ります。 …

組の語源、人を入れる組織、収容人員が決まっている

「qu=ku=ク=区」に「容れ物」の意味がある事が分ると東京都の中野区や名護市の大中区も人を「収容する」「区域=qu=区」である事が分ります。学校では約30人を一括りにして「qu=ク」ミ、組に分けます。ひと「組」の「収容」人員は約30人である事が分…

急須の語源、水を入れる容器

「九=qu=qyu=急」の音が「水」を入れる「容器」だと分ると「qu=qyu=急」須もアッカド語由来の言葉だと分ります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qu' 約0.8L capacity 2 の容器 of about 0.8 liter 油用の …

シャチ、シャチホコの語源、水棲動物

shatu' 飲む to drink

汲むと孕むの語源、水を容器に入れる、子が腹の中に居る

汲むと孕むの漢字の部首に「及」とそれに似ている部首が含まれています。 同じ意味があると推測されます。水を「qu-mu=汲む」の漢字の部首はサンズイですので「水」に関係がある事が分ります。水は「no-mu=飲む」物です。名護方言では「numu=ヌム」ンです…

ヌムン、飲むの語源、皆に回して飲む

水を「飲む」の語源を調べてみましょう。食べ物を「食う、噛む」時間に比べると「飲む」のは瞬間的です。あっと言う間に飲み干します。 水を「飲む」時にはあっと言う間に「飲み」ますが「酒」は「回し」「飲み」をします。「no-mu=飲む」の沖縄方言は「ヌ…

ニ・ウキ、寝起きの語源、同じ意味の言葉を並列

寝るの「ne」は沖縄方言では「ni」ですので「ni u ku=ni u ki=ne oki=寝起き」は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉と分ります。即ち「寝=ne=ni=uki=u ku=寝る」です。男女が「一緒に」「寝る」事を強調した言葉が「寝起き」を共にする事だと分りま…

トゥクー・スン、得をする、良い女に当る、寝たい女と寝られる

日本語の「得」をするには「特別」な意味があるようです。「toku=得、特」の沖縄方言は「tuku」です。「床の間」の「toko=床」と同じです。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 (大文字表記) U KU 寝る to sle…

トゥク、一緒に寝る場所、床

寝床は「寝る所、道具」です。今は「寝台」が「寝床」です。床の沖縄方言は「t-u ku=トゥク」です。「t-u ku=toko=床」を共にする事は男女が楽しむ為に「一緒に寝る」事です。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日本語 英…

ウコールの語源、一緒に寝た人を祀る香炉

仏壇には香炉があります。香炉の沖縄方言は「お香=ok-o'=uk-o'=ウコー」「ル=炉」です。

ウクシェー、起こしなさい、一緒寝た人

大人の男女だけでなく、家族も同じお家で「寝ます」。今起きないと学校が始まる時間に間に合わないと思うと母親は既に起きている子に、まだ寝ている兄弟を「起こしなさい」と言うでしょう。「起こしなさい」の名護方言は「u ku=ウク」シェーです。沖縄方言…

しつこいの語源、一緒に寝たいと繰り返し言う

「しつこい」に含まれている「つこ=t-uko」の音は沖縄方言では「t-uku」に変ります。貴方と一緒に「u ku=寝る」事が私の望みと「t-iki=付き」纏う態度が「しつこい」と推測されます。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 日…

歯が浮く話の語源、お世辞と他人の色恋沙汰

手つきの語源、一緒に寝た女

旦那の「お手つき」が、どうして旦那が女中と「寝た」事を意味するのか不思議でした。やっとその意味が分りました。お手「つき=t-u ki=t-u ku」と言う表現に「u ki=u ku=寝る」が含まれています。 シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シ…

チキ・アギ、つくねの語源、熱い、何時もくっついている、新婚さん 2

私が「つくね」を知ったのはコンビニが出来た後です。それ迄は沖縄では「つくね」はあまり食べられていなかったと思います。「つくね」を調べたら材料が「捏ねて、練り合されて」作られています。 材料同士が「くっつき」離れない状態です。一緒に寝ている状…

せっつく、抱いて欲しいとねだる

昔は抱いて欲しいと女の口からは言い出せないと言う歌が流行りました。抱いて欲しいと、口では言えなくても、「身ぶり手ぶり」で表現する方法があります。寝てばかりいないで「u ki=oki=起き」てと突「つく=t-u ku」仕草です。 シュメール語のアルファベ…

いちゃつく、懐くの語源、一緒に寝た女の態度

「u ku=浮く」に「寝る」意味があるのが分ると夫が「浮気」はしたなら、奥さん以外の女と「寝た」事が分る表現です。「nat-u ku=懐く」にも、「u ku=浮く」が含まれています。大人の女が大人の男に「懐く」、「いちゃつく」態度を見せたら、二人は男と女の…

嫁ぐの語源、今らは一緒に寝る

懐くには

しつこい、一緒に寝た女の態度

くっ付くの語源、一緒に寝る

くっ付く

美しいの語源、何時も一緒に寝る人

日本人は奥さんに愛していると言いませんが、アメリカ人などはいつも I love you と言うそうです。日本語では「愛している」は適切な言葉ではないと多くの人が感じているからでしょう。では何と言ったら良いのでしょうか。私は君はいつも「ut-u ku=美」しい…

熱くなるの語源、新婚さん

新婚さんは「熱い」と表現されます。いつも「くっついている」からでしょう。「at-u ku=熱く」なるにも「u ku=寝る」の意味が含まれているだけでなく「くっ・ついている」状態の「k-u t シュメール語のアルファベット表記 は次の通りです。 シュメール語 …

居つくの語源、一緒に寝る男や女が同じ部屋に住む

一緒に「寝る」状態を表す「u ku=o ku=奥」さんと同じ語源から派生した日本語は多いようです。結婚してた訳でもないのに、いつの間にか「居ついている」女性や男性がいるという人もいるようです。「it-u ku=居つく」には一緒に「寝る」、「寝起き」を共に…

落ち着くの語源、結婚して一人の女だけと寝る

良い年の男がやっと結婚したら「落ち着いた」と言います。その言葉に一人の女性を選んで、その女性とだけ「寝る」を表す「言葉、音」が含まれている事に気づきます。落ち着いたの基本形は落ち「t-u ku=付く」です。落ち着くには「寝る」を表す「u ku」が含…

悪魔が取り付くの語源、悪い女と寝続ける

浮気の語源、一緒に寝る、浮き浮きする