2016-09-14から1日間の記事一覧

目に物見せてやるの語源、目パチクリさせる、脅してやる

「目のパッチリした」女性は特別な仕草をしなくても「目立つ」人です。 相手をびっくりさせる、「目をパチクリさせる、ドギマギさせる」事が自分を馬鹿にした人に「目に物見せてやる」事でしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカ…

付き添うの語源、一人がもう一人の面倒をみる

付き添うの「添う」も「挿、喪、葬、早」と同じ語源から派生した言葉と推測されます。何かに何か、「二つ」が密着した状態が付着、付くです。「付き添う」は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉です。即ち「付き=二つが側にある=saw=sow=添う」という状…

二又、双方、早いか遅いか、二つに分ける

試合をする場合は「二手」に「別れ」ます。道が二手に別れると「二又」と言います。又の音読みは「saw=sow=双=二=又」と変化したと推測されます。審判の判定に不服だと「saw=sow=双」方の監督が出てきて話し会います。「二手に別れた」状態を表す音が…

喪失、葬式、さうしよう、そうしよう

「そう」しようの古い表記は「さう」しようです。「sow=そう」と音読みする漢字は、元々は「saw=さう」と言っていたと仮定すると、意味が明瞭になる漢字が多いです。前に「挿入」の「そう」は「さう」と言っていただろうと述べました。喪失、葬式の「そう…

挿入の語源、引き裂き間に物を入れる

物を「引き裂く」と間に「隙間」が出来ます。ある物を「引き裂き」その間に「物を入れる」事が「saw=sow=挿」入の語源と推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 sAw 裂く to split Mark Vygus の ヒ…

礼に失する 、気をつけろ、失礼な奴だ、何をするか分らない

あいつは「失礼な」奴だと言われる人には「気をつける」必要があります。何を仕出かすか分りません。そのような人は「le' ' ini=礼に」失する人とも言います。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 le' i i'ni 気をつ…

花が咲くの語源、大きくなる

殆どの花は「saa=sa=咲」くと蕾よりかなり「大きくなる」事は幼稚園生でも知っています。「大きくなる」状態が「saa=sa=咲」く事だと分ります。人生で「花を咲かせよう」と言う事は「偉大な」業績を残して「お金持ちになろう」と言う意味もある事が分り…

目がパッチリの語源、大きく見開いた目

目が大きく綺麗な女の人を目が「ptri=pattiri=パッチリ」していると表現します。前に「目の前に」来なさいの「目の前に」の名護方言は「m-i'nu=ミーヌ」「メーニ=m-e'ni」ケーと述べました。「目=e'nu=i'nu」をアッカド語辞典で調べていると「パッチリ…

噂をすれば影とやら、口を利く時と利かない人、角ばった話 3

かぐや姫は自分を養ってくれているお爺さんお婆さん以外とは会っていません。詰り二人以外とは誰とも「kag=口」を「利かない人」だった事が分ります。 それで「口を利かない娘=かぐや姫」と名付けたと推測されます。それが分ると何故「ペチャクチャお喋り…

ホラの語源、直ぐに、直ちに、目の前で見せる

目の前にいる知人に何かを見せて「hra=hora=ほら」見てご覧と言う時があります。遠く離れている所に生えている木の花は簡単には見られないですが「目の前の」花は「直ぐに」見られます。「目の前=ほら=hora=hra=直ちに、直ぐに」と推測されます。 ヒエ…