噂をすれば影とやら、口を利く時と利かない人、角ばった話 3

hetakes02016-09-14

かぐや姫は自分を養ってくれている

お爺さんお婆さん以外とは会っていま

せん。詰り二人以外とは誰とも「kag

=口」を「利かない人」だった事が分

ります。 それで「口を利かない娘=

かぐや姫」と名付けたと推測されます。

それが分ると何故「ペチャクチャお喋

りして広まる」「噂」と「口=kag=

kage=影」を用いた「噂をすれば影と

やら」の諺があるのか理由が分ります。

「口」で一種の「韻を踏んだ形」に

なっています。「噂」は「口偏」です。

ベルリッツの世界言葉百科(p170)の

「噂をすれば影とやら」を読み、前に

書いた「かぐや姫」と「角ばった話」

を思い出しました。




 シュメール語とアッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 アッカド語  日本語   英語
 シュメール語  
(大文字表記)


 KAG BAD      話す    to talk


 KAG BAL      話す    to talk
 

 KAG        口     mouth


   BAD      開ける   to open          

   BAL      回る    to turn 


 KA       口    mouth
         
 pu'       口    mouth


   

         
ペンシルバニア大学
シュメール語辞典


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France