2015-02-08から1日間の記事一覧

アチャーバケー、明日だけ貸してくれ

ある道具をまだ1週間借りたいが、そんなに長くは貸して呉れそうもない時には2〜3日だけ貸して呉れと頼むでしょう。その時の言葉が一寸だけ貸して呉れでしょう。名護方言では「as,abu=アチーブ」ァケー・カラチ・ターへーと言います。共通語にすると「明…

褒章を受けるに相当する、他の人より優れた業績

普通の人は定年を過ぎると勲章の対象になる人が出て来ます。その人たちは「優れた業績」を残した人たちです。それらの人々が勲章を受けるのは当然でしょう。ノーベル章は学問の分野で優れた業績を残した場合に授与される場合が多いようです。学問は年齢に関…

ウタートゥン、仕事をやり過ぎ疲れている

殆どの人は通常の業務では疲れないでしょう。何時間も残業をした時、即ち仕事を「やり過ぎた」後、「超過勤務」の後には「疲れている」と言うでしょう。 名護方言では「utartu=ウタートゥ」ンと言います。もし「u=a」の変化があるならばこの言葉はアッカド…

あちら、この道のずっと向こう、先の方

人にこの建物はこの通りにあると聞いたがどちらにあるのでしょうと聞かれてその建物がかなり離れた所にあるなら、そこを指差して「as,u=as,i=アチ」ラ、あの信号の次の信号の直ぐ隣などと説明するでしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りで…

出来立て、熱い、アチ・コーコー 2

出来「立て」は鍋から「取り出したばかり」の食べ物です。「as,u=熱」いのは当然でしょう。特に油であげた天ぷらや、突き揚げと言われる「魚の揚げ物、沖縄風のカマボコ」は出来立て、「as,u=as,i=アチ」コーコーは気をつけて、食べるべきでしょう。「熱…

カチュー、嘉津宇岳、山頂が突き出た高い山

名護市の西隣に海洋博記念公園があります。その近くに聳える「一番有名な高い」山が「k-as,u=カチュー=嘉津宇」岳です。中学生になって始めて嘉津宇岳の隣の八重岳が2番目で嘉津宇岳は3番目と言われましたが、住民の間では「嘉津宇」岳が有名です。名護…

アチャー、チャー、明日、茶、一日先、人に差し出す飲料

共通語のチャ行音は沖縄方言でもそのままチャ行音ですが、明日のような「サ」行音は「チャ」行音に変ります。明日の沖縄方言は「as,a'=アチャー」です。なぜお茶を「s,a=チャ=茶」と言うかは「人に差し出す」飲み物、お湯に葉を入れたら飲み物が「出る」…

クラン・ケー・スン・スンドー、来ないなら損だよ

この会合、集まりの後では色々な物が貰えるから、この会合には来た方が良いよ「来ない」と「sun=son=損」だよと言う表現が名護方言にははあります。「来ないと=カンケー」「スン=損」「するよ=スンドー」と言います。なぜそのような表現をするのでしょ…

手当り次第、片っ端から

くじ引きでは「ataru=当る」数は少ないです。「ata'ru=ataru=当る」数を「増やす」と、当然「当る」人は「増え」るでしょう。 ata'ru 増やす to increaswe シカゴ大学アッカド語 (アッシリア語)辞典 A, part 2 の参照ページ 507 511

真っ赤っ赤になる時、蜂に刺された部分

皆さんは真っ赤っかは恥かしい時だと思う人が多いのではないでしょうか。私は蜂に「突き刺された」部分が「真っ赤っ赤」になると説明した方が分り易いと思っています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aqaq 針…

ムササビ、ワサビの効用 4

ムササビの特徴は羽のように「広げられる」飛膜がある事でしょう。それを「広げて」木から木へ移り、動き回るので行動範囲が「広い」です。この特徴がムササビの名前の由来と考えられます。「mus-ashabu=mus-asabi=ムササビ」の名前には「大きくする、広げ…

嵩張る、挟む、ワサビの効用 2

同じ所に物を「沢山」置くと「k-ashabu=k-saba=嵩張」ると言います。大きな物で、小さい物を「外側から動けないようにする」事は「h-samu=挟む」と言います。「b=m」の変化は普通に見られますので「h-ashabu=hasamu=挟む」と変化している事が分ります…

入って来る

入って来るに二種類の言い方がある事に気づきました。その中の一つが「hai=入」て来るです。普通の人は空き巣狙いのように人がいない時には狙って来る事はないようです。普通に「入って」来るようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。…

ミー・ピラー・クン、目を開ける、出入口は開け閉め出来る、

全ての「門、口」は「出入り」出来るようになっています。 出入り出来るという事は開け閉め出来る事です。目を開けるの名護方言は「目=ミー」「ピラークン=pira'qun=pr aq」です。 「閉じていた目を開ける」事がミー「ピラークン」と推測 できます。目を…

外を出歩く、土俵の外に出す、突っ張る 2

突っ張りの威力があると、土俵の外に出す事が出来るでしょう。突っ張りの目的は相手を土俵の「外に出す」事です。 外と関係がある言葉が突っ張りの「pari=pr」と推測できます。「外を出歩く」人には頭が弱い、おかしい人が多いようです。私も外を良く出歩き…

空き巣狙いはその家の人がいない時に入って来る

プラーが外を出歩いている時に「aq=空き」巣狙いは、その家に「入って来る」ようです。この状態が分ると「空き巣」狙いもヒエログリフ由来の表現と推測できます。今まで「外を出歩く」事だけがヒエログリフと似ていると思っていましたが、「他人のお家に無…

春から連想できる言葉遊び、貼る、突っ張る

貼る動作は「外側」にします。側に居る人に「見えるようにする」動作が威張るで、外の人が分る事が威力です。「範囲の外」を表す漢字は「移、異、違」だけはなくて、「威」の漢字も「範囲の外側」を表す事が分ります。威張るの「張る、貼る」も外側を表しま…

ウダツが上がる、新解釈

ウダツが上がらない人は会社の出世競争では脱落しているでしょう。その逆はウダツが上がると言っても良さそうです。ウダツは上がらないと、日本語では否定と一緒に用いられますが、元々の用法は善悪に関係が無かったと推測できます。 リングで勝ち残っている…

聞いて呆れる、焼きが回る、役に立つ、舌を巻く

呆れるや飽きるなど「ak=aki=アキ」の音は「興味が薄れる、関心が無くなる」と関係がある事が分ります。この話を聞くと儲かる、為になる、役に立つと思うと聞いて「呆れる」事も聞き「飽きる」事も無いでしょう。「使い物にならなくなる、役に立たなくなる…

皆を束ねる、舌を巻く話、マクー、ウマクー 2

野菜を束ねると言います。同じような手の「巻き」方で人々を「手中にする」時にも「束ねる」と言います。人を「束ねる」と入力すると面白い記事がインターネット上で読めます。皆さんもこの話を読むと舌を巻くと思います。是非ご覧下さい。 腕白小僧はマクー…