2013-11-24から1日間の記事一覧

フントー、本当

商売人は普通はどうにか生活ができる程度だが、今度は「本当に」儲かったと言う場合があります。釣りが好きな人が今度は「沢山釣れた」と言ったらどの程度の人が信じるでしょうか。「本当か」と聞き返したり、確かめたりする時の名護方言は「fwnto'=フント…

口と器

器の漢字は「wt=wtu=ウツ」ワ、と読みますが、器には「wt=口」がユーチ、四つ入っていると述べました。グラス、カップ、コップ、ジョッキ、お茶碗など、飲み物の容器なら、全ての容器、どんな種類の容器でも飲み「口=guti=kuti=kt」があります。 ヒエ…

一抜けた、優秀な、集団を引っ張る人

今まで一緒に遊んでいたが、余りにも長く遊び過ぎたら「飽きる」でしょう。遊びの集団のリーダー格が「iti=一」「抜けた」と言って「止めて」から「その場をサッサッと」「去っていく」場合があります。「抜けた」のは「優秀な、強い」人です。「ずば」「抜…

雨水を飲む

人間が飲んだのは「川の水」が最初だったでしょうか、それとも「雨水」が最初だったでしょうか。 いづれにしても「雨=ame=ama=水」は「飲み物」です。 ヒエログリフとシュメール語のアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 シュメ…

ユー・イン、イユ、鵜、大酒飲み

魚鷹、 yuying、ユーインは20年以上前に広州交易会に参加する前に佳林に立ち寄り、漓江、リーチェンの川下りの時に聞き覚えた言葉です。鵜の北京語「魚鷹=ユーイン」は沖縄方言では「沢山お腹に入る」と同じ音、同じ意味だったので簡単に覚えられました。…