2013-03-19から1日間の記事一覧

辞する人は職場を去って行きます

仕事の任務を終えたらその職場を 「去り」ます。職場の皆との「別れ」 です。仕事を「辞めてその場を去る」 のは「dsr=disuru=辞する」とも言い ます。人間はこの世を「辞する、亡く なる」と「聖なる」者、神になると 日本では信じられています。死者と …

実地訓練

実地訓練の実地は悪い当て字と推測 できます。畳の上で水泳の実地訓練 は出来ません。水泳の実地訓練は海や 川など水がある所で行います。水泳の 実地訓練の意味は実際に「体」を「水 の中で動かして行う」事です。全ての 「dt=dittii=実地」訓練は「体」…

一つとして同じ物はない

人間は指紋を見れば識別出来る そうです。それが分ると「一人と して同じ人間はいない」のが分り ます。他の生物もDNAを調べると 「一つとして同じ物はない」と言 えるでしょう。不思議な事にこの 諺も古代エジプト語由来の言葉と 推測されます。日本では「h…

ダイヤミー、痛みはないが、垂れて元気が出ない状態

何処かが特に痛い訳ではないのに 「体全体が怠くて元気が出ない」 状態を名護方言では「dai=ダイ」 「ヤミー=病み」と言います。 どうしてそう表記するのかその 理由は「うな垂れる」の「dare= tare=垂れ」からきていると今まで 思っていましたが間違っ…

痔、焦れる、di の音と一ヶ所に焦点を当てる

設置、置換の「ti=置」は「一つ の所=一ヶ所」に「置く」を表す 古代エジプト語の「di」の変化した 音ではないかと述べましたが「di」 の音がそのまま訓読みで残っている のが「di=焦」れるでしょう。「痔」 も「場所」を表しています。尻の 「特定の場所…