2012-07-14から1日間の記事一覧

シグゥトにイジャンナー: 仕事に出かけたか

「仕事に出る」のを名護方言では「仕事」に「idi=イヂン」と言い、「仕事」に既に 「出かけたか」、行ったかは、「idian=イジャン」ナーと言います。 「ida」行音は 「中から外に出る」状態を表すようです。母親は「非常な苦労をして子供を生み」ます。 母…

ジン: お金は銭とも言いますが、沖縄方言ではジンです

人間はかなり早い時期から物を買う場合にはお金を使っていたようです。お金即ち 「kane=金」の沖縄方言は「gin=ジン」です。「gin=kane=kanu=交換手段として、 社会が成り立つ基盤として認められている物、基本的に受け入れられている物」です。 「kane…

望みが叶えられる、あの人には敵わん

望みが「kana=叶」えられるのは本人が努力したからでしょうが、別の観点から見ると ある会社や業界に入るのを「認められた」からでしょう。オリンピックなどにもある記録 が設定されて、その記録より良い成績を出さないと出場を「認め」られないです。あの…

そうかね、信じていいかね

話し相手の言った事に疑いを持っていると「それは違うんではないの、私は信じないよ」などと 言います。相手が言ったのを信じる時には「そう」「かね」言います。「そう」「かね」の「そう」 はその通り、「そう」ですの「そう」です。 「so=そう=かね=ka…

ドゥルー: 泥と 泥んこになって遊んでいる幼獣

人間も幼稚園生や小学低学年の生徒は「泥んこ」遊びが大好きです。泥の沖縄方言は 「duru'=ドゥルー」です。 「duru」の音は「幼い」状態や「物を考えない」と関係がありそう です。幼い子供も物を考えないですが、「幼い動物、幼獣」はもっと物を考えない…