言えずの語源、同義語の並列、悪るい事は言えない

言うと表現する時の「い」の音だけ
で「言う」状態を表すと推測されます。
その推測が正しいと「同じ意味の言葉
を二度言ったら悪るい意味になるので
繰り返してはならない」事が分かるで
しょう。「言えず」の「e」にも「言
う=ええと言う」意味がある事を知っ
ていますので「言えず」の「言え」は
「酷い事を言え、白状せよ」の意味に
なるでしょう。そう言う事は、私には
出来ない、と言う表現が「言えず」と
推測されます。





 シュメール語のアルファベット表記
 は次の通りです。



 シュメール語 日本語    英語
(大文字表記)




 E       ええ、   to speak


          話の間に
          言う言葉


          呼応の   a vocative        
          間投詞  interjection


          ウル語の e と同じ




 E       見る    to watch

         ウル語の e と同じ



        注 1、   ウル語の e,

                 be

                 da-me

                 na-be と同じ


        注 2、  dug の変化形   


        注 3、  アッカド語の atwyu
                     daba'bu
                     qabyu
                と同じ




 E        外へ    to go out
          出る、


          他人が
          見る事が
          出来る
  


          去る    to leave
        
          上げる   to raise 


          育てる、  to rear
          大きく    (a child)  
          する 


         
 UTU-E     日の出、  sunrise

          (宇宙へ
          日が
          出る)

          (移る、
          外へ)
          


Pennsylvania
Sumerian Dictionary