抉るの語源、波で削り取る、水の浸蝕

ある言葉を、強調したい時には言葉
の間には「n」を入れる場合があるよう
です。 「engur=eguru=抉る」の変化
が推測されます。前に「nagu=nago=
名護」は「湾」に囲まれた「湾岸=沿岸」
地帯、英語の「coast」の意味があると
述べました。「agu」の変化形が「egu
=engur」である事が分かります。日本
には「agu=ago=英虞」湾があります。
岩石のある湾岸地帯では岩石、岸石が
「水の一種=波」で「egura=抉ら」れ
ている部分が見られます。






 シュメール語とアッカド語のアルファベット
 表記は次の通りです。


 アッカド語(A)  日本語   英語
 シュメール語  
(大文字表記)





  ENGUR       抉る      underground
             地下の土    waters
             を抉り
             トンネル
             を通る水




             アッカド語の apsu’
                    engurru
                    と同じ






 nagu'  (A)  ナグ、   a coastal
          名護     area


          沿岸地帯、

          湖畔
 
 

          岸        shore    


 
 
 
 nagu'     島       an island


 nagu'     列島、   an archipelago
          群島、  
          島々 


 nagia'ni    列島、群島   plural
          など海岸を
          表す言葉の   archipelago 
         「複数」を
          表す言葉


 nagiu     nagu と同じ


 agu'      波       wave

          洪水     flood




 gnw       水の     a body of
          本体、   water
          本質









The Pennsylvania
Sumerian Dictionary







Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France







Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
2415