沈没と海面の語源 x、一番高い場所から下降する

沈没の語源を十回程取り上げています。
今回の語源散策も楽しかったです。沈没
の本当の意味が分かったのは、今回かも
しれません。 「海、海面」の意味は前
から知っていましたが「沈没」と同時に
覚えると、分かり易い事に気づきました。
日本では「一番高い」山は「qai=甲斐」
の国にある「富士山」です。 陸上では
「高い」山の「嶺」が「高い」所です
が、「海」では海底が低い所で「高い」
所は「海面」です。「海面」は同義語
の並列である事が分かります。 即ち
「海=qai=一番高い場所=面」です。
川でも「一番高い所」は川「面」です。
「もう」良い、要らないや、「もう」
一杯一杯の「もう」と同じです。「皮、
端っこ、極限」を表す音です。沈没の
「沈」は当て字が悪るい事が分かりま
す。「頭」から「突き出ている=tnw
=一番上=天辺」、詰り「海面」に
相当する言葉が「tnw」で、それへの
当て字が「tnw=チヌ=沈」です。日
が「没する」ように海の「一番高い所
=qai=tnw」から一番低い海底へ下降
する、没する動きが人間が「頭」から
海中へ向けて飛び込む姿に似ています。
沈没の「沈」は「殿=一番上=頭の頂
き、天辺=tnw」への当て字と分かり
ます。



 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。


 ヒエログリフ  日本語    英語


 r tnw       価値ヌ・   each and
           無い、every
           全否定
           
           
                      
           
           度々、    as often as          
          する事
         
          
           最も
           多く、
           頻度が
           高く
 r tnw       次は     whither
           何を
           言うか
          
           発言の
           行方は
           未定
           
 wtnw       破り   to break
            切る   through



 wDnw       洪水、  flood
            波、   wave
            水の   body of
            本体   water
            重い   to be
            状態   heavy
            重い   weighty



 qAi       高い      high, tall


          高く       be raised
           持ち上げ    on high
          られた

                   
           引き上げ    uplifted
           られた     

                   

          光り輝く    strong
          明るい    (oflight)


          目立つ、     exalted

          気高い





Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
(15.3 mb)
 119
 784
 940
2537
 143