しめしめの語源、温めた考えの通り上手く行った状態

なぜ自分の「頭で考える」事を「温める」
と言うのでしょうか。「温める」と言う表現
はそれだけでは意味不明でしょう。お家の中
で一番「熱い」場所を沖縄方言で「smw=
simw=シム」と言い、お灸を作る草、ヨモギ
の古い名前が「ssmw=sasimo=さしも」草
だった事を思い出すと分かり易いです。「思
った通り=考え通り=smw=温めた」通りに
行くと「smw=sime=しめ」しめと思う場合
が多いでしょう。





 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。





 ヒエログリフ  日本語     英語





 sSmm      熱する     to heat
          (何かを)    (somethings)


           温める     to warm
          (誰かを)   (somenone)




 Smw       薬草      herb


            野菜      vegetable


            牧草      pastures


            植物      plants


 Sm         植物      plants



 Smw       夏      summer



 pA       夏至     month of
 Sm       の月     the summer
 n Hr      (6月)     solstice




                         

 Smm       熱い、暑い   be hot

            発熱して   to become
            いる      feverish

            高熱が    to have
            ある      hot fever

            温かい    be warm








Glosbe English Egyptian
(Ancient) Dictionary



Middle Egyptian Dictionary

  • Mark Vygus

(11mb - updated April 2015)
1841
1831
1430
 692
1777
1862
1683
 176
 582
 581
 570
1404