思案、案内、カチ・ミン、頭でっかちの語源

    頭でっかちは「頭」で「qatu=qati=カチ」ミン、
捉える事だと知っていました。詰り現場に出かけて
手足を動かして仕事を覚えないで「頭だけで、理屈
だけで」物事を「カチ」ミン、捉える事だと理解して
いました。 沖縄方言が分かると、そこまでは自然
に頭に浮かびます。 しかし、「頭」と「手=qatu=
qati」との繋がりが分かりませんでした。 今日は
その秘密が分かりました。ヒエログリフでは「頭と
手」は「同音異義語」です。「頭は物事を理解する、
捕まえる」器官で、「手は物を手に取る、掴まえる」
器官です。「掴まえる」の名護方言は「qatu=qati
=カチ」ミンで、手偏の担当者の「担」の訓読みを
「qatu=担」ぐと言うのはアッカド語由来の表現と
前に述べました。




 ヒエログリフアッカド語のアルファベット表記
 は次の通りです。




 ヒエログリフ  日本語     英語
 アッカド語(A)



 amm       脳       brain



 amm       体得、     grip

           理解、

           強い握り


           握る      to grasp


           


 am         知る     to know


           気づいて   be aware
           いる



 am         騒音を    an object
           立てる物   that makes
                    noise




 qa'tu (A)    手     hand
  2      
           前足    paw

           取っ手   handle
 


 qa't (A)    右手    the right
 imittu             hand


 qa'tim (A)    手の     hand
           変化形  








Middle Egyptian Dictionary
Mark Vygus
(11mb - updated 2015) 
 187
 225
 300


Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile
de France



The Assyrian Dictionary of
the Oriental Institute of
the University of Chicago (CAD)
 Q
 21