差し出がましいの語源、主人の代りに自分が脚光を浴びようとする

 相手が話をしているのに遮り自分が話す

事は相手の話に水を「差す」事になります。

近い表現に「差し」出がましい行動があり

ます。「差す」には「差した方が強く、差さ

れた方は「弱い」意味があります。相手が

「脚光を浴びている」のに、それに「差し」

出がましい事をする事は、相手が受けて

いる「脚光を自分が受けようとする行為」

である事が分ります。「差」が「良くない事、

否定すべき」状態を表すなら「し出=shide

shd」は「素晴しい」状態を推測されます。

目の前の人に指を「指す」なと言います。人

を「刺し」殺す事も出来ます。「差す、指す、

刺す」には「悪い」意味がある事が分ります。




 ヒエログリフのアルファベット表記
 は次の通りです。



 ヒエログリフ 日本語   英語



 sHD     脚光を浴び   to shine
         光り輝く


         光で飾る     to illminate


         明るく      to make
         する       brighten

         明るく      to brighten
         する



         豊かに      to enrich
         する      

         灯りを      to light
         つける







Middle Egyptian Dictionary
-Mark Vygus
(11mb - updated April 2015)
1883