臭い、浅い、委細、子細、破砕、被災、細い、臍

語頭の「サイ」だけでなく語尾の

「サイ」も「細小」を表すと推測され

ます。「細=sai=sii=sui=sei=soi=

削い」の変化も推測しても良さそう

です。「削い」でみる、「削ぐ」と

「小さく」なります。「細」「そい=

soi」状態になります。「細い」も同じ

意味の二種類の言葉を並べた言葉だと

分ります。即ち「sai=細=ほそ=hoso

=hos」です。人間は生まれた時に「小

さい」だけではありません。母親のお腹

の中に居る時にも「小さい」管の「heso

=臍」を通して母親から栄養を頂きます。

首里方言では「husu=フス」です。名護

方言では「プス、テンプス」です。点々

の「点」も小さいので「点=テン」「プス

=pus」も小さい状態を表す二種類の言葉

を並べた言葉だと気づきます。「小=pus=

pis=pes=pos=pas=僅か」と推測され

ます。人間の体の「小さい」部分が「足先」

です。名護方言では「ピサー=pis-sah」

です。ヒエログリフでは「sah=足先=

英語では toe」です。名護方言の「足=

ピサー」も同じ意味の二種類の言葉を

並べた言葉だと分ります。即ち「小さい

=pis=sah=足先」です。蛸は八本足です。

「8=octo」「pus=足」と言います。名護

方言の「ピサー、足」と「臍、テンプス」が

分るとラテン語ギリシャ語由来の「octopus

=蛸=八本足=オクトパス」の意味も理解し易い

です。四つ足の「足の指」が人間の「手」に変化

しているのが「sah=指」です。「sah=sa=指」

し図は「指図」とは書かない方が良いでしょう。

人を「sah=sa=指」すのは良くない態度と

言われています。

ヒエログリフのアルファベット表記
は次の通りです。


ヒエログリフ  日本語    英語
ギリシャ語(G)


sAH      足の指    toe



pus (G) 小さくて foot
細い器官


Mark Vygus の
ヒエログリフ辞典
の参照ページ