漁り、鯏取り

取るは「toru」とローマ字で書きます。

「tori=取り」は「tore=取れ」と変化

します。取れの名護方言は「ture'=

トuレー」です。釣り=turi」は魚を

「取る=toru」事、魚「釣り=turi」です。

「取る=獲る=捕る=toru=turu=釣る」

と変化します。「獲ると釣る」は同じ

事です。どれだけ魚釣りしたか、その

数量は漁獲量と言います。魚を「獲った」

量が漁獲量である事が分ります。獲るの

名護方言は「qati=カチ」ミンです。この

音は英語の「catch=捕る」と同じです。

手偏は「qatu=担」ぐ、で分るように

「qatu=手」を含んでいます。「捕る

人」は「catcher=捕手」です。捕手

の日本語と英語に「qatu=手=catch」

が含まれている事に気づきます。魚は

「刺す=sasu」、「sasi=刺し」て

捕る場合があります。「asaru=漁る」

方法もあります。日本語の動詞は「る」

や「す」で終る場合があります。それ

を取り去った部分が「語幹」です。漁る

は「漁る=asa-ru=asa-su=漁ス」と

変化すると推測できます。魚も人間も

「アサス=asa-su=漁ス」と死にます。

「暗殺」の英語は語尾に名詞を表すtion

を付けて「asasination=暗殺」と言い

ます。暗殺と虐殺は同じやり方ですが

虐殺の場合は数が多いようです。

人を「殺す」事は命を「取る」と

言います。英語の「assassination

=暗殺」はアッカド語由来の言葉

と推測されます。「漁る」と英語

の「assasinstion」は同じ語源の

言葉から派生した言葉と推測でき

そうです。





  アッカド語のアルファベット表記は次の通りです。


  アッカド語  日本語    英語 

 
  qa'tu     手      hand


  sha qa'ti    手を洗う   a bowl
         広い盆状の  for washing
         盥のような  hands
         手洗い用具


asha'su 捕る、獲る catch



Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile de France