2015-02-10から1日間の記事一覧

天降り、天下りは天降りに一刻も直すべき言葉

天下りは「悪い」と何十年も言われていますが、中々改まりません。その一端は天下りという表現ではないでしょうか。「雨降り=天降り」に直すべきだと思っています。雨降りは「降る=hullu=悪い」天気です。物は「hullu=古」くなると「悪く」なります。「…

カルノ皇子、背が低かった素行の良くない皇子、名前に関する新説

古事記を見ると「qaluno=カルノ=軽」皇子という名前が見られます。アッカド語を参考にするとこの皇子は「背が低かった」と推測されます。この皇子は同じ母との間に生まれた妹と男女関係にありましたので「素行の良くない」皇子だった事が知られています。…

カラーラン・ン、ビタ一文借りられない

あの人に頼んでもお金はビタ一文借りられないと言う表現があります。その時には金額の多少に関係がなくて、全く貸さないです。「借りられない」の名護方言の「qala'lan=カラーラン」は「ほんの少しの=qala'lu=カラール」の否定ですので「少しも借りられな…

カラーチ・ネン、枯らしてしまった

お家の 庭園で草木を「枯らして」しまったと言う場合は、大きく育てられなかったのでしょう。「小さい」儘で枯死させてしまった状態です。名護方言では「qallatu=qala'ti=カラーチ」ネンと言います。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 ア…

スッカリ忘れていた、頭の質が悪い

スッカリ忘れていたと何度も繰り返す人は頭の「質が悪い」と思われます。普通の人はそんなに度々、スッ「カリ=qalli」忘れる事はないでしょう。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qalla'lu 小さい small 小さい lit…

カラリとした天気、雲が少なく良く晴れている

雲が「少なく」良く晴れている天気は「qalali=カラリ」と晴れていると表現されます。この表現もアッカド語由来の表現と思われます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qalla'lu 小さい small 小さい little 良くな…

儲カラーラン、少しも儲けられない

この商売は競争が厳しくて利幅は「僅か、少ない」ならば「少しも」「儲からない」と言います。儲からない、の名護方言では「少しも」は入れ無くても良いようです。 儲・「カララン=qalalan」の表現の中に「少しも」が含まれています。 アッカド語のアルファ…

キラーラン、小さ過ぎて着られない

この服は「小さ過ぎて」着られないと言う時の名護方言は「着ラー・ラン=qila'lan=キラーラン」です。「qalla'lu=qila'la」の変化があった推測しても良さそうです。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 qalla'lu 小…

ウクリン、遅れる、後れを取る者は負け

昔は「負けた者」即ち「uhhru=ukuru=okure=後れ」を取った者は「馬鹿にされた」だけでなく「uhhuru=唾」を吐き捨てられたかもしれません。勝てば官軍、負ければ賊軍です。賊軍は「唾を吐きかけられた」と推測できます。遅れる、後れるの名護方言は「ukur…

石ケラ、石コロ、虫ケラ

虫ケラと言う言葉があります。ケラの音は「沢山の小さい物、力の弱い物」を表すようです。ケラの変化形がコロでしょう。石コロがあります。石コロの古い表現が石「ケラ」と推測できます。 アッカド語とシュメール語 のアルファベット表記は次 の通りです。 …

ウス、潮と貝

貝を見つけると所は潮干狩りに行くと分ります。「潮」がひくと干上がる場所、「浅瀬」で見つけられます。「usu=ウス=潮」と「鯏などの貝」は同じ音で表される可能性があると推測できそうです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

鯏の語源、 潮、 朝顔 3

古代エジプト語のヒエログリフでは「asha=asa」の音は「沢山」を表します。「朝、麻、漁、魚」などの字が当て字として使われています。 陸にいる豚などに比べ魚介類は「沢山」「獲れる」事が知られています。魚介類を取る時には「asa=漁」ると言います。水…

竹取物語

どうして中学の最初の頃の英語の時間に竹取物語を教えないのでしょうか。「竹=take=取」物語は筍取りと教えたら一度で英語のtake の意味が覚えられます。 きょう復習したい又は覚えたい英語 は次の 通りです。 英語 日本語 take 取る catch 捕る assassina…

漁り、鯏取り

取るは「toru」とローマ字で書きます。「tori=取り」は「tore=取れ」と変化します。取れの名護方言は「ture'=トuレー」です。釣り=turi」は魚を「取る=toru」事、魚「釣り=turi」です。「取る=獲る=捕る=toru=turu=釣る」と変化します。「獲ると…

悪い事をする人、フリムンの語源

私は今まで「頭が弱い、おかしな人」が「huli=フリ」ムンと思っていましたが違う事が分りました。そうではなくて「悪い事、誤った事」をする人が「フリムン」である事はその色々な使い方を見ると「悪い事をする人=フリムン」と分ります。公職に選ばれなが…

正しい、カマドとカマル 3

沖縄の女性にはカマドuさんもカマルさんもいました。 「d=r」の子音の変化には慣れています。それが分ると「正しい」は「tarashi=タラシー」と発音する地域もあると推測できます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英…