シター、名護の数久田、日の出、難しい人

60歳以上の名護の人は数久田

の人と聞くと「強い、喧嘩早い、恐

い」人たちのイメージがありまし

た。私は中学生の頃までは相撲が

強くて一人を除いて同期生に負けた

事はありませんでした。名護中学は

市内の二つの小学校から来ていま

した。私が相撲に負けた相手は

東江小学校出身で数久田の人です。

数久田の古い呼び名は「シター、

シッタ」です。この音を聞くと

震え上がる人もいたと思います。

アッカド語を学んで「シター」

の音は「日の出、東」に関係が

あると言うと数久田出身の人は

喜んでいました。前に同じ音でも

敵国では意味が反対になると述べ

ました。アッカド帝国と敵対して

いた国は古代エジプトです。そこ

ではシターの意味が「叱りつける、

難しい監督」の意味に変ると推測

されます。叱咤激励の「叱咤」に

なると推測されます。殴るを表す

名護方言は幾つかありますが、

「sta=sita'=シター」クンとも

言います。


ヒエログリフアッカド語
のアルファベット表記は
次の通りです。

ヒエログリフ 日本語 英語
アッカド語(A)

StA 難しい be difficult


  s,i'tu (A)  日の出      sunrise

         地球に隠れて   to exit
         いた太陽が
         外に出る

         膣から生まれた  person
         子供、息子、娘  from womb
                  offspring,
                  son, daughter

         全ての源泉    (place of)
         となる場所    origin


         出発       departure

 
  s,e'tu     s,i'tu の変化形
 




Akkadian Dictionary
by
Association Assyrophile de France