ウムサのブーシ、ポーイシ

 私と同じ世代の人が呼んでいた名護市の宮里区にある

「離れ島」であったポーイシは、「宇茂佐=ウムサ」の

ブーシが正しい事が分りました。宇茂佐の故老は今でも

そう呼んでいるそうです。妊娠している母親は臨月には

赤ちゃんを「umu=産む」でしょう。 赤ちゃんが母体の

「外に出る=umu=産む」である事が分ります。「外側=

umu=ウム=宇茂」「佐=サ=足の先、手先、先端部分」

です。宇茂佐は語源から見ると名護の町の「郊外」だと

いう事が分ります。昔も今も宇茂佐は名護市の「郊外」

地域です。「離れ島」は何処にあっても、宮里区にあっ

ても、宇茂佐にあっても、離れ島の、「umu=ウム」サ、

宇茂佐の「ブー=ポー」「イシ=シ」である事が分り

ます。


  アッカド語ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  アッカド語 (A) 日本語  英語
  ヒログリフ

  umu     (A) 追い払われる   driven

           動けないように  harnessed
           される

           制御される

  u'mu    (A) 計算した     counted

           番号を付けた   numbered

  sAh       足指     toe




シカゴ大学アッカド語
アッシリア語)辞典
U/W の参照ページ
186
171

ヒエログリフ辞典
の参照ページ
328