イビサー、損して得取れ、爪に灯す暮し、計画的な生活

 「損して得取れ」の語源と思われる言葉が沖縄にはあります。

ケチは金持になれるでしょうか。金持は「te'mu=timi=tume=

爪」に火を「te'mu=tumu=tomo=灯」すような暮し方だと何か

の本で読んだ事があります。 これらの表現も漢字に毒されて、

本当の意味が忘れ去られた言葉さと推測できます。「ケチ」の

沖縄方言は「ibisha=ibisa'=イビサー」です。私たち日本人

は「ケチ=ibisha=ibisa'=イビサー」が「損」して「得取れ」

を理解できないと考えるでしょう。 「ケチ=イビサー」は損し

て得取れは理解できないので金持にはならない、いつも「損をし

ている」と推測するでしょう。 金持は「te'mu=tume=爪」を

「te'mu=灯」す生活をしているなら、「te'mu=計画」的な生活

をしているのが分ります。「面白くもない、役に立たない」詰り

「te'mu=timu=チム」「エー=得」「ネン=nen=nn=否定」事

には金を使わないでしょう。アッカド語ヒエログリフを参考に

すると「爪を灯す暮し=計画的な生活」になります。指は「悪い」

意味だ使われます。「指」は「手先」にあります。足指から手指

まで「sah=サー=サ」の音で表されます。手下は「悪い」意味の

下の身分です。「指」の首里方言は「イービ=yibi=yubi=指」

です。「ibi=イビ」の音は「悪い」音を表すと推測できます。沖縄

方言の「イビサー」はそんな態度を続けると「損をするよ」、逆の

やり方「損して得取れ」でやったら商売は上手くいくよ、を表す

と推測できます。


  アッカド語ヒエログリフのアルファベット表記
は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語     英語
  アッカド語 (A)


  ibisha   (A) 損をする    loss
(シュメール語
          由来の言葉)

  ib       心、気持    heart, mind

    sAh     足指      toe

  te'mu   (A) 気持、心    mind
          計画

  t,e'mu   (A) 計画      plan
          〜する積り   intention


シカゴ大学アッカド語
アッシリア語)辞典
I の参照ページ
20

T,(tet) の参照ページ
117