鉢巻の種類

  人間は「頭」に「hat=hati=鉢」巻をします。物の

「頭の部分、先頭」に結ぶ「紐、縄」も「鉢巻のような

物」です。それらを表す言葉も「hat=hati=ハチ」の

音が含まれていると推測できます。英語では「頭を下げ

て挨拶をする=bow」です。頭を下げると体は「弓なり」

になります。英語では「bow=弓」の意味もあります。

英語の「弓」と「腰を屈めて挨拶をする」は共に「bow」

ですので、同じ語源から派生した言葉と推測できます。

「bow」は「頭」を下げて挨拶する事ですので、「頭や

鉢巻」と関係があるのが分ります。船の「先頭」の部分

は「舳先」と言います。 その舳先は漁に出ない時には

浜辺の木や構造物に「綱でつないで」保管します。その

「舳先」も「頭の一部」に「hat=hati=鉢」巻をする」のと

同じ部分と考えられます。 英語では「舳先=bow」です。

または「bow ofship」です。日本では「bow=棒」倒しの時

には赤白の「hat=hati=鉢」巻をして闘います。

 
  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語     英語


   HAt      舳先      bow (of ship)


ヒエログリフ辞典
の参照ページ
356