否、犬が歩く、去ぬ、稲、祈り、猪

「ina」行音は犬も歩けば棒に当ると言われるように

「いま居る場所から何かを得たい為に」「外に出かける」

状態を表すと推測できます。「去る」は古語では「去ぬ」

です。「行く=go」と同じです。「kyo=去=過ぎ去る=

gyo=go」は音が似ています。過去の事を言う表現に「捕り

逃がした」「魚=gyo」は大きいと言われます。 あの魚は

「ギョッ」とする程大きかったのにと戯言を言う人が多い

ようです。 魚を「捕獲、収穫」するのが「漁業」です。

「ina=稲」穂が垂れると「ine=稲」刈りに出掛ける時期

になります。青田刈りをする人は「ina=イナ」「イ=異」

でしょう。そうするの「異」常です。「ina=否」そういう

事は出来ませんと農民は答えるでしょう。青田買いをする

人はいます。祈りの初めは農作物が沢山穫れますようにと

「祈願」する事だったと推測できます。収穫祭や種取祭が

「ino=祈」り、の初めかもしれません。漁業も始めの頃は

「浜辺に近い」場所「ino=イノー」だったと推測できます。



  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ  日本語      英語


    ini    獲りに出掛ける fetch
         収穫に出掛ける

ヒエログリフ辞典
の参照ページ
1988