スヌイ、クスノキ、イスノキ

海藻の一種のモズクは沖縄方言では

「snw=sunw=スヌ」イと言います。

海藻は海草で、一種の「植物」です。

それが分ると、沖縄方言のスヌイも

ヒエログリフ由来の言葉だと分ります。

植物は「水」を必要とします。「sa」

行音は「水」を表します。水が多くて

ジメジメしている、湿っている状態を

名護方言では「シピシピー」シチュン

と言います。ヒエログリフでは「snw=

草=海藻、海草=一種のgrass」です。

葉の香りが砂糖の香りに似ている木は

沖縄方言では「サーターギー」と言い

ます。ネズミモチです。ネズミモチ

実がネズミの「クスヌ=糞の」形なの

で、ネズミモチと名付けたと言われます

が、その語源説はこじ付け、眉唾物だと

今日気づきました。クスノキは沖縄方言

式綴りは「k-snw=ku-sunw=ク・スヌ」

キです。「snw=草木=植物」と見なして

良いでしょう。要するに「立木のかたち

髪のように生えている、萌えている」生物

を表す音が「snw」と推測されます。


  ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。


  ヒエログリフ 日本語  英語


   snw     草    grass
          髪    hair


ヒエログリフ辞典
の参照ページ
67