知る方法

知るなど日本語の語尾の「る」は
「動詞」を表します。ヒエログリフ
では「s=si=シ」が後に続く単語を
動詞にする接頭辞です「si=知」る、
は「動詞を表す二種類の言葉を並べ
た」言葉であるのが分ります。
「動詞にする接頭辞=si=知=る=
動詞語尾」です。「箱の中にある状態、
隠された状態」の物を確かめる方法
は「箱を開ける」事です。向田邦子
の「直ぐ見る種」が思い出されます。
「s=開けさせない、箱の中に閉じ
込めて置く」を「知らない状態
=箱や籠の中にある状態」即ち「xm
=xomo=籠」っている状態に加える
と「sxm=箱に入れたままの酷い仕打
に竦む、知らない状態でいる、忘れた
状態と同じ」状態と言えます。人の
心の中は相手が自分の考えを言わ
ない限り憶測すしかありません。
別の表現では「xm=xumi=汲み」
取るです。ヒエログリフ式表現で
は「sxm=汲み取る 」になります。
現状を「知る」と身の「竦む=sxm
=suxumu」思いがするのはキプロス
ギリシャ、日本でも同じでしょう。
為政者は「知らないままにしておく、
現状を忘れさせる」政策を取る場合
が多いようです。そういうやり方で
昔の為政者は問題を「制御できる」
と思っていたようです。論語
よらしむべし知らしむべからず
ヒエログリフの解説と推測
できます。


ヒエログリフのアルファベット表記は次の通りです。

xm = 知らない、英語では not know

sxm = 知らないようにさせる、忘れさせる、忘れる、管理する、統制する
英語では forget, control