シーバイ、精液、清水

水は「サッ」と流れると言います。
「si=清」水は「清=si=水」かも
しれません。名護の「su=ス」ン・
ジャ・ガーは海に面した岩壁に
あり、「清水」が湧き出る泉です。
せせらぎは川底が浅い所、浅「瀬=
se」を流れる水の様子です。
口を「susu=漱」ぐ時には
「水」を使います。漱ぐの
音読みは漱石の「so'=漱」
です。「sa」行音は水と関係
が深いです。洗濯も水を使い
ます。小便の名護方言は
「si'=シー」バイで、幼稚園
児に小便をしなさいと言う時
には「si' si'=シーシー」しな
さいと言います。精液も液体
です。精の沖縄方言は「si'=
シー」です。「水」を「出す、
汲む、一杯詰める、満杯にする」
なども「sa」行音で表されると
推測出来ます。水を「soso=
注」ぐのを「sa=注=差」す
とも言います。

シュメール語とトルコ語は次の通りです。

SI = 満杯にする、水を引く、ビールを醸造する、シュメール語、
英語では to fill, to draw water, to brew beer

su = 水、トルコ語、英語では water