箱入り娘: 箱と籠は容器です

箱と籠は物や鳥などを入れる容器です。同じ役目を果たします。「箱」「入り」娘
は「籠の鳥」に例えられます。「箱=籠=入り」と考えて良さそうです。そう考える
と「身動きが簡単でない=身の振り方が難しい=ili」と推測されます。そのような
状態に置かれた人は「ili=入り」「婿」だと考えられます。日本の諺に「小糠三合
あるなら入り婿すな」があるのは「入り」「婿」の「出るに出られない厳しい立場」
を表しているのでしょう。イライラの「ila=イラ」も同じ状態を表す言葉だと推測
できます。物は容器に「入れる」と表現します。容器に入れられた物は必要がある
までは容器の外に出されません。 「ili=入り」の音には「中に囲い込む=動けなく
する」などの意味があるようです。魚も釣ったら「魚籠」と言う名の「籠」に入れます。
 ほとんどの人は自分が「身動きできなくなった」状態に置かれているのを知ると
「ビックリ」するでしょう。「ビクリ」ともしない人は僅かだと思われます。


 スメル語では次の通りです。

 IL = 籠、英語では basket

 IL = 魚、魚の種類、英語では fish, a type of fish