サカキカズラ?→ツルモウリンカ?









週に3〜4回、主に夕方に一時間半ほど散歩していますが、良く見かける蔦は
ボタンヅル、ヘクソカズラ雲南百薬ツルムラサキです。最近は近所のあちこち
でミスミトケイソウが目に付くようになりました。 オキナワスズメウリは一回目は
小さい畑の中で見た事がありますが、最近散歩道を変えたらそこで見つけました。
その2日後(9月8日)に初めて目にしたのが写真の葛(オキナワテイカカズラ?)
です。こんな可愛い花を咲かす葛を見たのは園芸用のマンデビラ以外では初めてです。
きのう(9月9日)二日続けて見に行きました。この葛に「実が生っている」のにも気づき
ました。不思議ですね。おとつい見た時にはこの蔦の花を初めて見た事に有頂天になり
実が生っているのに気づきませんでした。この葛の名前を知っている方は教えて下さい。

(9月11日追記)
サカキカズラは「point図鑑、フェンスの植物」では葉と花が大きく載っています。袋果の説明
はありますが写真は載っていません。私のような素人にとってはその記述だけではどんな実か
想像できませんでした。インターネットで調べるとサカキカズラの袋果の写真(このブログの実
と似ている)が載っています。ここに載せた葛はサカキカズラではないかと思っています。

(11月3日追記)
この写真は海から遠い所どちらかと言うと山に近い所で撮った写真ですが、きょうは浜辺、海辺
の写真を調べていたらツルモウリンカと花も実も似ています。サカキカズラかツルモウリンカか
どちらなのでしょうか。


フェンスの植物(はい回る蔓たち)、石井由紀、写真/熊田達夫、山と渓谷社