2018-10-19から1日間の記事一覧

破水の語源、お腹の中の胎児が外に出る、出産

妊婦の「お腹の羊水」を包んでいる 羊膜が「破れて」体の「外に出る」状態 が「hash=hasu=ハス」イ、破水です。 「胎児が妊婦の体の外に出る=出産」の 時に起きる現象です。この状態を表す音、 言葉がシュメール語の「hash」だと分か ります。 シュメール…

鳴門、鳴海の語源、水の関連用語、川沿い、海沿い、河口

日本には「na'ru=鳴」海という地名 や姓」があり、「na'ru=鳴」門もあります。 「河口」が「na'ru=鳴」門かも知れません。 「川沿い」の地域が「na’ru=鳴」海と推測 されます。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語…

アブ・キン、引き潮の語源、海は危ない所

海は泳げない人が「溺れる」所です。 泳ぎが上手な人でも疲れている時には 溺れる時もあるでしょう。「溺れる」 の名護方言は「abu=アブ」キンです。 「ab=アブ」の音は「海」と関係が ある事があります。「板子一枚下は 地獄」と言う表現があります。「海…

艀、橋、お箸の語源、行き来する度に方向を変える小型の運送、運搬用具

艀と橋が同じ音なのは意味が同じ だからでしょう。「行き来」する車 や舟は、その度毎に「向きを変える」 事が分かります。「hash-i=艀」は 大きな船と港の埠頭を「行き来する」 小型の運搬機関です。川の左側から 右側に変る事は「hash-i=橋」を渡 ると言…

アムトゥ、橋の袂の語源、手水、土手

なぜ「橋の袂」と言う表現がある のでしょうか。「袂」は「手・腕」と 関係があります。「tamm=タム」トゥ の沖縄方言は「土手」です。「橋脚」 を「手」と見なして擬人化して「手で 土手を掴んでいる」施設が「橋」です。 橋の「橋脚」は「tammwt=タムト…

タマンの語源、水棲動物、魚の種類

「雨、雨水」など「ame, ama」など アマ行音を含み「水」に関係がある言葉を 首里方言辞典で沢山見つけました。出来る だけ多く取り上げます。「水」に関係が深 い言葉は「水棲」動物の「魚」です。「魚 の名前」にも「ama=アマ」含まれている のは自然の成…

タマミジの語源、水を二つ並べた言葉

「水溜り」の「タマ=t-ama=水」を含む 言葉を首里方言辞典で調べていると初めて 知った方言に出会いました。「タマ=t-ama =ミジ」です。水を表す言葉を二つ並べた 言葉だと分かります。「タマミジ=綺麗な 水辺、水、井戸」だそうです。朝早く見つ ける…

魂の語源、意を注ぐ器官、水の関連用語

たまさかの語源、普通ではあり得ない現象、上流への逆流

タマグの語源、小水の製造器

タマイの語源、水溜り、動詞のタマ・インの名詞形

「溜=t-ama=貯」るの名護方言は 「タマ」インです。「タマ」インの 「i」に「r」を加えると「ri」になり ます。タマ・インの名詞形がタマイ で、その変化形が「タマリ=水溜り」 です。「雨水」が「溜った」小さい 窪みが「タマイ=水溜り」でしょう。 首…

タム・ンの語源、水の否定、火を出す、燃える物、薪

「t-amw=貯む」が「水」の関連用語だと 分かると「貯む=t-amw=水が貯っている」 状態を「n」で否定すると「水の逆、「火」 の原料となる「t-amw-n=タムン=薪」に なります。薪の沖縄方言はタムンです。 アッカド語、シュメール語とヒエログリフ のアル…

寒いの語源、水が氷になる、冷たい

アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 tamu' 固め oath の盃 誓う to swear 約束を to be bewitched 反故に された 呪われた cursed 誓いで to bind 誰かを s.o. 縛る by oath 誰かに to make 誓いを s.o. させる swear …

浴む、湯浴みの語、水の関連用語

「水」を「浴びる」は「a-mw=a-mu=浴む」 だったと推測されます。「湯」「浴み=a-mi」 も言う表現は今でもあります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 A 水 water mu' (A) 水 water me' 水 water me' shqe' 水を…

貯めるの語源、貯水池、mu, me は水の関連用語

「貯水池」は「mu=mw=mi=ミ」ズ、 水を「貯める」池です。人工的な池です。 「t-amu=t-amw=貯む」の中に「ame= 雨」の変化形と「mu=mw=水」が含ま れています。「貯める」の原義は貯水池 で「水」を「貯む=t-amw=溜む」だった と推測されます。後…

咲き、サキと岬の語源、水の関連用語

日本には「海に面していない」県が 有ります。そういう県には「岬」は 無いでしょう。 「mi-saqi=岬=水 に接している所の陸地」である事が 分かります。「saqe=酒」の沖縄 方言は「saqi=酒」です。酒は互い に「注いで」飲みます。「shaqu= 酌」をする…

イントゥ・マヤーの語源、我田引水と同じ、水の縄張り争い

ヒエログリフ、アッカド語と関連諸語 のアルファベット表記は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 シュメール語 (大文字表記) アッカド語(A) シリア語 (S) i'nu 泉 spring, 水が fountain 湧く所 水がある well 所、井戸 inw (H) チヌ、 bulti 魚の fi…

イウとグル・クンの語源、イュ、魚、魚の一種

「魚」の沖縄方言は「イウ=iw=yw= イユ」です。ヒエログリフでは「tpiw= チピ・イウ=チビ魚=小さな魚」です。 tpiw 魚の一種 (a fish) gr グル・クン (a fish) inw bulti fish 複数形 [ plural noun 単数は 「in=イン」 金魚の 「k-in」 2480 23…

シクシク泣くと汲くの語源、水の関連用語

「sk=siku=シク」シク「泣く」は 「涙」を「流す」と関係があります。 水の中に「沈む」の名護方言は「sk =sink=シンク」ンです。「沈む」 分かり表す英語の「sink」と同じ音、 意味です。 ヒエログリフとアッカド語のアルファベット 表記は次の通りです…

チンブク、汲くの語源、ブクブクなど水に浸す、浮き沈む、竹竿など水の関連用語

泡を「アブク」とも言います。ブクブク沈む とも表現されます。 前に「aku=aqu」を含む 言葉は「水」と関係があると述べましたが「a」 を除いた「bku」だけでも、「水」を表す事が 分かります。「汲」には「くむ」以外にも訓読 みがある事を知りました。「…