2018-03-04から1日間の記事一覧

魚は足が早い、直ぐに悪るくなると表現する理由、ヒエログリフ由来の表現

「魚」を表す言葉に「悪るい」意味が三つ あります。日本人や日本語が分かる人が 良く知っている言葉は魚は「直ぐに悪るく なる」状態を表す「悪し=asi=足」が「as =早い」でしょう。 これもヒエログリフ 由来の表現です。 水中に棲んでいる水棲 動物が魚…

アー・アー・スンの語源、酷い病気で苦しむ

自分が惨状に陥った時に口にする言葉 は沖縄方言では「aaa=アー」アー・スンと 言います。「酷い病気に罹り苦しんでいる」 時や「耐えられ無いほど酷い」状態の時に 発する言葉です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

憎まれ口、憎むの語源、悪人の行為

「nik=niku=憎」まれ「xt=xuti=口」を叩く 「人=xt=xuti=口」は「悪るい人=悪人」です。 自分が「nik=niku=憎」いと思う「人=xt=xuti =口」でしょう。酒を沢山飲める人はいける口 と言います。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

クヂンの語源、酷い見方をする、悪意の籠った見方

人のやり方をいちいち「非難する」人がいます。 自分を何様と思っているのでしょうか。重箱の隅 を楊枝で「ほじくる」ような形で人を「非難する」事 を名護方言では「qdm=qudim=クヂン」と言いま す。ミミ「クヂ=qudi=qd」スンとも言います。語尾 の「m…

殺し合うの語源、同義語の並列。殺し合いは勝手に名詞化した例で元々は間違い

日本語の表現は「同義語の並列」が多い と度々述べています。殺し合うも同義語 の並列です。 即ち「殺し=aw=合う」 です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Aw 死亡 death 悪意 evil 損害 harm 損失 loss 恐…

ヅボラの語源、悪るい生活態度

「dw=ドゥ=ヅ」ボラな人は生活態度が とても「悪るい」人を表現する言葉です。 「dw=do=ど」うしようも無い態度です。 この表現もヒエログリフ由来の表現と言え るでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英…

非行の数々の語源、同義語の並列

ダル・ガルーの語源、今の悪るい状態を齎した人は誰か

このザマは何だ、「誰が」そんな「酷い」 ヘマをやらかしたかと言う時の沖縄方言は 「誰=ダル=darw」「gal=ガルー=ですか」 です。「gal=大きな、酷い」「過ち=darw」 である事が分かります。 DArw 過ち fault 苦悩 distress 苦境 plight GAL 大きな b…

水も漏らさぬの語源、最善の、適切な戦略

なぜ「mdw=midw=水」も漏らさぬ警備、 警護などと表現するのでしょうか。今まで に取り上げた例でも分かるように「mdw= midw=水」も、は「戦い、戦い方、戦略」に 関係がある言葉である事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りで…

水掛け論の語源、同義語の並列、論争、戦いの一種

どうして「水」を掛け合う事が「論争」に 発展するのでしょうか。この表現も当て字の 為に語源が分からなくなっている例でしょう。 「論=論争=戦い=競争」を表す状態が「論 =戦=mdw=midw=水=掛け」と推測されま す。水掛け論の語源をインターネット…

遺子の語源、死んだ方の子、親が亡くなられた子

ヒエログリフの「is=isi=石」に「墓、 死んだ人の住処」や「is=古い」意味が あることが分かると「is-i=遺子」は亡 くなられた方の「子」である事が分かり ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 is 墓 to…

帰趨を制するの語源 、振り返って見ると何が勝敗を決めたかが分かる

言葉の中には「過去形が先にあり」 後で現在形が出来た例もあると推測 されます。「帰趨」を「制する、決 める」も過去形が先にあったと推測 されます。「k-is-w=帰趨」には「古 い、過去」を表す音の「is」が含ま れています。今から「振り返って見 ると」…

既視の語源、既に見た過去の出来事

「キシ・ンバー=枯葉付きの枝」の意味が 分かると「k-is-i=既視」や「k-is-i=既視」感 の意味も分かり易いです。「既視」は「過去に =既に」「見た」事がある状態です。「ka n= 未だ見ていない=感=観」念上の思い込み が「既視感」である事が分かりま…

頓珍漢の語源、正しい表記は頓狆漢、犬を貶す、飼い犬に噛まれた

頓珍漢の語源を調べていると実に頓珍漢 の語源説が並べられています。 日本には 「狆=犬」を貶して使い、「良くない」人間を 表現する時があります。「飼い犬」に噛まれ た、スパイを表す「官憲の犬」などがあります。 それが分かると頓珍漢の「チン」は「…

チンの語源、地に這う動物、犬

狆は犬の一種です。 「t,zm=狆」の名前 は、ヒエログリフ由来の名前と推測されます。 「グレイハンド」と言う名の長距離バスを運営 する会社がアメリカにあります。 走っている 犬の絵が描かれています。 このバスに乗っ た事があります。 ヒエログリフのア…

奇跡の語源、故人にならずに済んだ、死ななかった

「k-is-exi=奇跡」には「喫する=k-is=敗北=死ぬ」 と否定の「exi=駅=次へ行く=生き続ける」が含ま れていると推測されます。「故人にならずに済んだ、 死ななかった=exi=生き続けている」状態が奇跡と 思われます。ギリシャ語の続くには「ex」が含…

死すの語源、故人、過古の人になった

「死んだ」の古い表現は「s-is=s-is-w= 死す」です。この表現の中に「古」の部首を 含む「故人、過古の人=is」が含まれている 事に気づきます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 is 昔の ancient 古い old i…

キシ・ンバーの語源、落ち葉、枯葉が付いた枝

「過去=過古=古い=isy=is」を含んだ 言葉の「今朝=kesa=k-is-a=過ぎた時間= さっき」を今帰仁方言で調べてみても探せ ませんでした。代りに見つけた言葉は初め て知った言葉の「キシンバー」です。もう 青々とした「葉が付いていない」かなり前 に「…