2018-02-21から1日間の記事一覧

夜の語源、火が燃えて明るい状態の否定

「rh=rhu=rho=炉」が「火篇」で「赤=明るい」 状態を表す事が分かると、その状態を「k」や「g」 で否定した状態は「黒=暗い」状態になると推測 されます。「燃える」状態が完全だと「完全燃焼」 です。「燃え尽る=終り」です。朝から畑に働き に出かけ…

火に関するヒエログリフ由来の日本語 1

火に関するヒエログリフ由来の日本語 を集めてみました。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 aD 焼くと to roast 味が 良い kAp ウチカビ burning はカピの device 変化形 焼く道具 沖縄では 「kap=kab= カビ=…

煤の語源、火篇は火の関連用語、ヒエログリフ由来の表現

「煤煙」の「煤」の訓読みは「ss=susu= 煤」です。 「煤」は「煤けている」色、即ち 「黒い色=焦げた色」です。物は「焼け焦げた」 時には「完全燃焼していない」証拠です。完全 に燃えたなら「灰」になります。 「すす=煤」 払い、や「灰」などの表現も…

沸々、沸騰の語源、火が燃えて食べ物が煮えている

「火」と水に関係がある言葉に「hwt=hwtto= 沸騰」があります。 何かが「火」にかけられて 「hwt=hwtu=沸」沸と煮え滾っている状態です。 この表現もヒエログリフ由来の表現のようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリ…

興奮の語源、心が燃えている

物が「煮え滾っている」状態を人間の 「心」の状態を表す時にも沖縄方言では 「hwt=火、炎 、何かを燃やす」を使い 「hwt=フトゥ」フトゥー「スン=する」 と言います。別の表現には興「奮=hum =hm」や「奮」闘があります。 ヒエログリフのアルファベッ…

温めたの語源、火にかけた、暖炉など火の側

「nwx=nwxu=温」い状態は「火=日」に関係が あります。太陽が照っている時には「暖かい、温い」 です。太陽が照っていない冬の寒い時にも「火の側」 は「nwx=nwxu=温」いです。 「火で温めた」からだ と分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 …

クルー、マックルーの語源、黒、真っ黒に焼かれた豚肉のよう

「丸焦げ」の状態を沖縄方言では「黒、 真っ黒」に似た表現の「qrr=クルー」又は 「ma-qqr=ma-qquru=マックルー」と言い ます。「火にかけた」状態の物は「食べ物」 と鍋などの料理道具です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエロ…

阿修羅の語源、烈火の如き顔

「ashr=ashra=阿修羅」の顔の色は 「真っ赤な」「炎」のような「赤鬼」の ような顔をしているそうです。この表現 もヒエログリフと関係がありそうです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Ashr 阿修羅、 roast…

嫁入りの語源、イリは結婚に関係がある言葉

なぜ女性が「結婚する」時に嫁「入り= iri=ir」と言うのでしょうか。この表現も ヒエログリフ由来の表現のようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 ir Hmt 娶る to take wife 結婚する to marry Hmt TAy …

イエー・タイの語源、タイは女性

相手に呼びかける時に沖縄方言では 男性はイエー・サイで女性はイエー 「タイ=tay」と言います。この表現 もヒエログリフ由来の表現のようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Hmt TAy 妻 wife 殴り倒す to…

不意打ちの語源、殴り倒す相手は敵、同義語の並列

「不意打ち」は晴天の霹靂のように 自然現象の時と人間の行動があります。 どちらも「危険な」状態を表す言葉で ある事が分かります。「地震、津波、 火山」は「不意=hwi=打ち」をして 人々に「被害を齎し」ます。強い敵 も「不意=hwi=打ち」をして弱い …