2017-10-03から1日間の記事一覧

気に入れてもらえるの語源、目にかけてくれる

「気に入ってくれる」や「目にかけて くれる」は言葉の掛け違いと推測され ます。元々は「気に掛けて」や「目に」 「irt=入れて」くれるだったと推測され ます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 irty 両目 tw…

目に入れても、聞き入れての語源、望ましい事

こうして欲しいと言われた事を聞き「ireta=irt」 なら相手は喜ぶでしょう。親や祖父母が「聞き 入れても良い」と考えている相手は「目に」 「irt=irete=入れて」も痛くないと思っている 子や孫の願いでしょう。Glosbe English Egyptian (Ancient) Diction…

カ・タイ、硬いの語源、病気、直す必要がある

「自分が良い=相手が悪るい」と 考えるのは年上や大人だけではあり ません。子供や年下の人が大人や 年上の人を「非難する」事があり ます。それを考慮に入れると「年上 や親が年下や子を叱る=年下や子が 年上や親を非難する」事は同じ現象 と言えるでしょ…

変態の語源、態度が変と叱られる

変態の態は態度の態と考えると 間違います。態度には良い態度 も悪るい態度もあります。他人 と「変った」やり方はいけない と「注意される」文化では「変 =tay=叱られる=態」である事 が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。…

微塵も無いの語源、誰もいない、無声、寛いでいる

微塵も無いの微塵も当て字の微塵 の為に語源の意味が忘れられている ようです。「mdn=midin=微塵」 も「動揺しない」には「mdn」の 原義が見られる事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 mdn 静寂…

吐いているの語源、青ざめている、イル・ソーカー

ちょっと酒を飲んだだけで顔が赤くなり その後で顔色が「悪るくなる、青ざめる」 人がいます。 それは間もなく「h-ayt= h-ayt-e=吐いて」しまう前兆のようです。 「顔色が悪るくなっている、青ざめている」 の名護方言は「色=イル」「ソーカ―=色 が落ち…

聖書のヤコブの語源? 嫌われるの関連用語

ヤコブをインターネットで探すとキリストの 使徒である事が分かります。 関連用語を 見ると「嫌われる」表現と一緒に見られる事 に気づきます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 iaqb 嘆き to mourn 悲しむ 泣…

擦る職業、按摩の語源、病を外に揉み出す

外来語を使うと本当の事が分からなくなる 可能性があるのが、体の「マッサージ」でしょう。 「擦る=xosuru=xsr=マッサージ」である事が 分かると、人体を揉んで「xsr=xosuru=擦る」 仕事は「病気や疲れ」を体の「外に追い出す」 仕事である事が分かりま…

薬の語源、病原菌、病気を体の外に追い出す為に服用する物

当て擦りや消しゴムで擦るの意味が分かると 体の外に「病原菌を追い出す」役目を果たす物 が「xsr=xsuri=薬」である事に気づきます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 xsr 追い to drive 払う away 擦る、 to…

当て擦りの語源、此処から追い払いたい時の仕打ち

消しゴムを「xsr=xosuru=擦る」と嫌な 相手に当て「擦り=xosuri=xsr」をする事 が同じ語源から派生した言葉である事に 今まで気づきませんでした。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 xsr 追い to drive 払う…

かんぱひ、乾杯の語源、並々注いで、満杯

「b=h=p」の変化に注目すると酒を飲む 時の「乾杯」の「杯=pahi=ぱひ=ぱい」は 「bahi=hahi=pahi」と変化したと推測され ます。この表現もヒエログリフ由来の表現と 推測されます。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ …

牛のカーと豚のチラ・ガーの語源、牛のカーは革袋になる

沖縄料理の原料には「耳=ミミ」「ガー=皮」 だけでなく「顔=面=チラ」「ガー=皮」もあり ます。どうして牛の面の「カー=xar」は無いの でしょうか。多分、牛の「xar=カー」は革袋に されているのでしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の…

外に出れば七人の敵の語源、ヒエログリフ由来の表現

「swt=swtw=soto=外」の変化が分かれば 「外」の沖縄方言は「swtw=ストゥ」だと分かり ます。「swt=sit=siti=七」の変化も推測され ます。「swt=外」と「swty=七=質=外に出し たら流れる」は同音異義語に近いと見なせます。 「外に出れば」は、社…

貫花の語源、願いが適うように、信頼と祈り

「貫く」の音を「nht=nhty=ヌチ」と読むのが 古く「つらぬく」と読むのは、新しい読み方と 推測されます。 沖縄舞踊で有名な「ヌチ」 バナ、貫花の意味もヒエログリフの「nht= nhty=ヌチ」と同じである事が分かります。 乙女の胸に秘めた「思い」を「貫…

歩く、足に関する言葉、ヒエログリフとアッカド語の比較

ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 arq 足の foot 関節 joints ala'ku 行く to go 来る to come ha'lak (H) 行く to go 来る to come likalka リカ・リカー go ! (沖縄方言) Let's go 行こう・ 行こう la 否定…

歩くの語源、足の関節、足首を動かす

メソポタミアの言葉とヒエログリフには似た 言葉がかなりあるようです。人間の基本的動作 の「arq=aruqu=歩く」は日本語と似ていますが、 この言葉はメソポタミアのアッカド語とも良く似て います。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒ…

乱暴者の語源、人間の体を殴る者

人間は家畜は食う為に飼っています。食べる 前には屠殺します。 昔は「殴る」方法で家畜を 「殺していた」でしょう。 家畜を扱うように「人が 人を殴る」行為は犯罪と見なされていたでしょう。 「人を殴る」人は「r am==乱」暴者と見なされて いたようです…

トゥル・バウィの語源、敗残兵、戦いに負けた者

「bawy」をどのように読んだら似た沖縄方言 が探せるでしょうか。この言葉をヒエログリフ 辞典で何度も見ていますが今日まで全くどの 沖縄方言と関連あるか気づきませんんでした。 ひょっとした拍子に名護の大兼久節の「我が 浦泊」の「tu-mawy=tu-may=泊…

ゲー・スン・バーゥィの語源、刃向う、戦いを挑むのか

年上に「立ち向う、刃向う」事を名護方言では 「ゲー」スンと言います。 俺に「刃向う」気かの 名護方言はゲー・スン「バーイ=バーゥィ=bawy」 です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 bAwy 戦場、 battlefie…

ウラドゥマイの語源、、競馬場

ナグヌ・ウフガニク・ンマ・パラチイショシャ フニ・パラチ・イショシャ・ワ・ウラドゥマイ 名護の大兼久は馬を走らせても 快適な所で、「舟を帆走」させても 愉快な所です。我が水辺の競技場 前に述べたように「浦泊=ウラ・ドゥマイ」の「泊=tu-mawy」は…

やっかみの語源? ヤコブの変化形

「b=m」の変化に気づくと「iaqb=iaqm=iaqqami= やっかみ」になります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 iaqb 嘆き to mourn 悲しむ 泣き to wail 叫ぶ 悲しむ to grieve 嘆き moan 悲しむ Middle Egyptian…