2017-06-16から1日間の記事一覧

呑まれるの語源、強い相手に負けて不愉快

「良い=nfr=nbr=nmr」状態を後ろで否定 する方法もあるようです。「能動態」と「受動態 =受身」を比べると「受身」は「弱い、悪い」方 です。「nfr」が「受動態の意味を持つ」時には 「良い状態」の「逆」の意味になると推測され ます。人を呑み込むので…

幟、鯉のぼりの語源、良い状態と良い状態になる事を願う意志表示

「良い=nfr=nbr=nuburi=nobori=幟」 の意味が分かると全ての「幟」、鯉のぼり も「良い事が起りますように」との「願い」を 込めて目立つように旗竿に挿す物である 事が分かります。

だんまりの語源、不都合

「良い=nfr=nbr=nmr」に否定の接頭辞を付けた 言葉は多いようです。 駄目の「da」を前につけると 「da-nfr=da-nbr=da-nmr=da-nmari=だんまり」 になります。自分の心が良い思いをしない、疚しい 思いをする時には「だんまり」を決め込むと言います。

真ん丸の語源、完璧、大満足

日本語では「丸」は良い意味があります。 「日の丸」も国旗ですので「良い」旗です。 「ma-nfr=ma-nbr=ma-nmr=ma-nmaru =真ん丸」は「完璧」を表します。 学校 の試験では「全てが丸」だと「満点=百点」 です。「真ん丸=ma-nmaru=完璧、大満 足」であ…

しんみりの語源、心にしみじみと響く、ゆやかな優しい時の流れ

心を荒立てている状態の反対が「しんみり」 です。「精神状態が安定している」「良い」状態 と言えるでしょう。親切の「親」には良い意味が あります。「良い」状態を表す「si=sin」を「良い =nfr=nbr=nmr」の前につけると「si-nfr=si- nbr=si-nmr=si…

あんまりだの語源、良い状態の否定、酷い

「a」も「否定を表す接頭辞」だと度々述べて います。「a-nfr=a-nbr=a-nmr=a-nmari= あんまり」だは 「心に打撃を受けた、幸せの 逆、反対=酷い」と思う時に使う言葉です。

こんもり茂った森、良い森

禿げ山と「ko-nfr=ko-nbr=ko-nmr= ko-nmori=こんもり」茂った森を見せて どちらが良いか比較すると「ko-nmori= こんもり」茂った森が良い、と子供でも 答えるでしょう。

おかんむりの語源、機嫌斜め、不満

「nfr=nbr=nmr」の前に 否定の「おか」を付けると 「oka-nfr=oka-nbr=oka- nmr=oka-nmuri=おかんむり 」になります。

頑張る、頑張れの語源、良い結果が期待して苦しさに耐える、耐えろ

「ガンマリ」と「頑張る、頑張れ」は同じ音 が含まれていますので同じ意味があると 見なして良いでしょう。「頑張る、頑張れ」 の意味に「今はとても苦しく良くない時だ」 の意味があるのは「ガンマリと同じ」と考 えられます。今の「辛さ」を我慢すると後 …

ガンマリの語源、良い状態の否定、悪戯

「最善=nfr=nbr=nmr」を形容する接頭辞 には肯定だけでなく「否定」もあると推測され ます。「ga=我」を張るなど「ga=否定を表す 接頭辞」と推測されます。「ga-nfr=ga-nbr= ga-nmr=ga-nmari=ガンマリ」は良い状態 の否定と見なされます。「悪戯」…

たんまりの語源、満足できる程の沢山の量

「最善=nfr」を形容する言葉があっても良い と推測されます。「多=ta」には「沢山」の意味 がありますので「ta-nfr=ta-nbr=ta-nmr=ta- nmari=たんまり」も「幸せを齎すとても多くの」 意味があると推測されます。

首を捻るの語源、知識が欠けている、理解できない

どんな難問でも解くような秀才が首を 「hnr=hineru=捻る」事は少ないでしょう。 但し多くの人にとっては難問に遭遇する と首を「hnr=hineru=捻る」でしょう。その 難問を解決するに「必要な知識、知恵」が 「欠けている」からと思われます。

フラーチ、地面が開いて人を吸い込む、水平線は滝のよう、飲み込まれてあの世行き

まだ航海術が発達していなかった古代には 水平線に行くと、船は滝に飲み込まれて奈落 の底に落ると言われていたと聞いた事があり ます。 地震の時には地面が「hr a=開」いて、 そこに「人が吸い込まれる」場合があるようで す。同じような事が「水平線」で…

クンチ・ネンの語源 2、類義語の並列、根気がない

根気が無いの名護方言は「xmt=xmti=クンチ」「ネン=nen=nn=否定=無い」と述べた事があります。「クンチ・ネン」は「欠乏、否定」を並べた言葉である事が分かります。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 xmt…

書伝の語源、書で伝える、聞き伝えと同じ、読書で先人の考えを知る

簡単に「聞く」事が出来ます。 夜の「sdm=sidima=静寂」の時、皆が寝「静ま=siduma=sdm」っている時です。馬鹿は「死んでも」治らないの「sdm=sidim=詩人」は「死人」と見なしても良いでしょう。 人の読み方に工夫を凝らしています。 「しにん=死人=…

阿保ならの語源、知恵不足、馬鹿の同義語

「あ」ちらは「こ」ちらの「反対、逆」 です。「あ=逆、否定」である事が分かり ます。阿呆の「あ」も「逆、反対」と推測 されます。その推測が正しいと「阿呆」は 「阿呆なら」の省略形と推測されます。即 ち「良くない、反対、逆、=阿」「呆なら =honar…

ニンマリの語源、幸せ、気持良い時の表情

「幸せ=nfr=nbr=nmr」の変化に気づくと 「nmr=ninmari=ニンマリ」の意味が分かり ます。「幸せ一杯、満足、不足がない、本当 に良い」状態を表す「nfr」の変化形が「nfr= nmr=ninmari=にんまり」でしょう。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の…

ジンと見つけるの語源、生きる為にお金を手に入れる為

人は何の為に物を「見つける」のでしょうか。 物を「探し求めて」「見つける」理由、目的は それを「手に入れて使う」為か、それを売り、 「gm=gim=ジン=お金」を手に入れる為と 考えられます。「お金」を「手に入れる」目的 も、それを「使う為です。 「…

ざんばら髪の語源 2、乱れた良くない髪

ザンバラ髪はシュメール語で説明できると 前に述べました。ヒエログリフでも説明でき る事に気付きました。 ヒエログリフとシュメール語のアルファベット 表記は次の通りです。 シュメール語 日本語 英語 SAG 頭を to shake BALA 振る head BALA 回す to turn

やんばるの語源、不便な田舎

ナグヤ ヤンバルヌ イチハティガ ヤユラ 名護は「やんばる=行き果て=最果ての地 =田舎」であろうかと首里の人は歌っていま した。 「ヤマ=山」の音が入っている言葉 には「病」い、「疚」しい、思い「悩む」等 があります。沖縄方言では「痛い」はヤム・…

踏ん張るの語源、最大の努力

諦めずに最後まで「頑張る」事が「踏ん張る」です。 頑張ると踏ん張るは同じ音を含んでいますので同じ 意味があると推測されます。

本丸、丸々の語源、真ん丸と同じ

本丸は全てのお城の城主が居る場所です。 一番大事な所、一番良い場所です。この言葉 の中に「良い、最良の、大事な」意味が含まれ ているのは「ヒエログリフ由来の表現」と見なせ ます。 「ho-nfr=ho-nbr=ho-nmr=ho-nmaru =本丸」の変化が推測されます。