2017-04-07から1日間の記事一覧

勲章の授与、君主の語源、一番高い地位

同期生に「qn=qun=君」づけされた気持 は分かると述べました。 君主という表現も ありますので「君付け」の「君」と君主の「君」 は別の当て字を考えるべきだと思います。王 がいる国では、国民の中で「最も活躍した人 たち」に「qn=qun=勲」章が「qn=q…

近眼と老眼の度数の語源、悪さを計り度合を調整する

眼鏡をかける人は目が「悪い」人です。 中学時代までは眼鏡をかける人は少ない です。歳を取ると眼鏡をかける人が増え ます。目が「悪くなっている」人が増え ている証拠です。目の「悪さ」は「dw= do=度」数で計ります。分かります。 ヒエログリフ 日本語…

どうしたのの語源、何か悪い事があったの

What's wrong ? どうしたの、どうかしたの、どうかしている に含まれている「どう」の意味は英語の「wrong」 と同じように「dw=do=悪い」状態です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 Dw 悪い be bad 悪い evi…

この度はご子息の結婚おめでとうございます

この度はの「tabu=tabi=度」に「良い」意味 と「悪い」意味があります。「良い」意味の時に は「tabi=たび」とひらがなやカタカナを使うか 別の当て字を考えるべきでしょう。悪い時にだけ 「度」を使い、読み方は「dw=do=ド」にすべき でしょう。それよ…

クンクン、縛る、君づけ、もう動けない、付き合いの終り、クンダミン 2

泥棒は捕まると昔は「縛られていた」、 捕縛されていた事が分かります。「縛る」 の名護方言は「qn=qun=クン」クンです。 捕物の時代劇を見ると「捕縛した」時点 は「終り」に近いです。 同期生に「qn= qun=君」付けで呼ばれたら、呼ばれた 人は呼んだ同…

骨折り損の草臥れ儲け

草臥れるの中に「折る=break, broken」 の意味がある事が分かると「骨折れ」損の 「草臥れ」も儲けの意味が分かり易いです。 骨「折り」と「草=saw」と「草臥れ」には「折 る」と言う意味を含んだ言葉が並んでいる 事が分かります。 「韻を踏んだ」表現に …

手広く、幅広くの語源、あちこち駆け巡り商売をしている

幅広くの「hiroku=広く」は「birku=biroku= biroku=広く」と変化したと推測されます。幅広 くの幅を手に替えると、手「広く=biroku=birku」 になります。あちこち駆け巡る動作を「birku=膝」 の屈伸運動で表していると推測されます。 アッカド語のアル…

ビリの語源、走るのが一番遅かった、ビリケツ2

「足」の動きの「速さ」を「膝」の 動きの速さで表す言語がある事が分かり ます。日本語がそうです。 100m 競走でビリだっただけでも分かりますが 「birku=birike=ビリケ」ツだったと言う 表現もあります。「足の速い」事は名護 方言では「pe'han=ペー…

草臥れるの語源、萎れる、ビレー、座れ、面白い言葉遊び

なぜ人が「疲れた」状態を「くたびれる」 と言いそれへの当て字が「草臥れる」だ と分かりました。「草が臥す=萎れる」と 言えるでしょう。 茎が逆U字型が「草が 萎れた」姿です。背丈が低い状態です。 人間も座ると高さが「低く」なります。前 に「座れ」…

さう・しようの語源、折り入っての頼みなら貴方の気持を聞き入れ言われた通りにします

「saw=さう」しようという事は相手の意見に 自分の意見を「合せる」事です。自分の意見 と相手の意見が違う時は良くあります。貴方 からの「折り入って」の頼みなので「私の心の 中で思っている」事を「折り曲げて」、貴方に 「譲歩して」貴方の意見を「聞…

テントウムシの語源、白地に赤い日の丸、国旗、学名に cocciが入っている虫

テントウムシは太陽、お天道様と関係があるようです。 「真っ赤な」「太陽」と言う表現があります。「真っ赤= 太陽=テントウムシ」の連想が働きます。 「日の丸」 には「真っ赤な太陽」が描かれています。「赤=cocci =kokki=国旗」については前に、この…

デージ・ナトゥン、とんだ事になった

「とんだ」事になったの「とんだ」は「twn= ton=トン」と変化したと推測されます。とん だ事になったの沖縄方言は「一大事=デージ」 「ナトゥン=na-twn」です。「飛んでいる」の 名護方言は「飛=トゥ=tw=to=t」「wdn= wdun=トゥドゥン=んでいる」…

限度の語源、境界を越えると悪い

「dw=do=悪い」意味が分か ると「限度」の意味が分かり易いです。「限度」は「法律の範囲内」と同じで「決められた範囲」を「越える」状態が「dw= do=度」し「難い」状態です。 アッカド語とヒエログリフのアルファベット 表記は次の通りです。 ヒエログ…