2016-04-02から1日間の記事一覧

気張って

「気持」を表す言葉に「キバッテ=kibatte=kabattu=気持」があります。 アッカド語のアルファベット表記 は次の通りです。 アッカド語 日本語 英語 kabattu 不幸を with verbs 3' 表す expressing 動詞と unhappiness 一緒に 用いる kabattu 幸せを with ver…

鉈折れの木の語源、強すぎて手に負えない、箸にも棒にもかからない 2

箸にも棒にもかからないと言う表現を日本人は間違って解釈していると推測されます。どうしようもない人と言う点では一致しても、役立たずの意味は無いと思われます。逆に「強すぎて歯が立たない」意味と推測されます。木に例えると「鉈折れの木」でしょう。…

那智の滝の語源、灘と同じ水所

水で有名な所、即ち「滝」で有名な地名も「nad=nada=灘」やその変化形を含むと推測されます。日本には有名な「那智」の「滝」があります。「滝=水=nad=nat=nati=那智」の変化が推測されます。「nati=那智」の音が「落ちる水=涙」と関係がある事は沖…

顔を顰めての語源、気分が優れない、嬉しくない、不機嫌の表情

「b=m」の変化に気づくと、顔を「顰めて」はシ「カメテ=kamette=kamettu=kabattu=気分」と分析できます。気が「弱い」人の名護方言はシ「カブー=kabu'」です。シカブーをビクビクさせて、シ「カバチ=kabatti」得意がるウマクー、腕白小僧もいました。シ…

稲泉の語源、泉の側の田んぼ、川の隣

沖縄には「ina idu me=inaidumi=稲泉」と言う姓があります。「me=mi=水」ですので「ina idu =Ina idi=〜の出る所」と推測されます。「ina ide=ある所、出る所、英語の at」と推測されます。 「水が流れ出る」所」、「水辺」で「稲」を育てます。 アッ…

水を集める最上川、おかしくない表現

私は今まで「水を集める」と言う表現はおかしい、溜めるが普通の表現ではないか、水が溜った所から取水するのは「汲む」ではないか、水を「集める」とは言わないと思っていました。それで「五月雨を集めて早し最上川」は不思議な俳句だと思っていました。今…

ナダ、涙の語源

私は今まで涙を沖縄方言で何故「nad=nada=ナダ」と言うのか、その理由が分りませんでした。サンズイを含む「灘」にも同じ音が含まれている事に気づき「nad=nada=灘=涙=水に関係がある言葉」だと気づきました。「涙=na-mi-da」には二種類の「水」が含…

灘と瀑布の語源、水に関係がある言葉

灘にも瀑布の瀑にもサンズイが含まれています。「nad=nada=灘」も「baku=瀑」も「水」に関係がある音だと分ります。 この二つの漢字もアッカド語への当て字と推測されます。 英語・アッカド語辞典に water を入力すると「水」に関係がある言葉「nad」と「…