2015-10-01から1日間の記事一覧

濁流を止めた堤防、水と一緒ではない、水浸しではない

最近は土砂降りの後で、土砂崩れが起り濁流が村々を襲い、酷い状態になっている場所があるとニュースが流れていました。もし堅固な堤防があれば濁流を止「めた=meta」かもしれません。「to=止」が否定である事が分ると「止めた=水が堤防を越えて村々に入…

仕事を止めた、今までの同僚と一緒にいない

仕事を止「めた=meta」なら今までの同僚と「一緒にいない」です。「meta=一緒に」ですので、「邪=悪い、否定=ya」と推測できます。「ya-meta=一緒にいない」事が分ります。 ギリシャ語のアルファベット 表記は次の通りです。 ギリシャ語 日本語 英語 古…

埋めた、土の中

私は愛玩動物を飼った事が無いので分らないです。愛玩動物が死んだら埋葬するのでしょうか。全ての動物は埋「めた=meta」なら「土の中に」にいます。土と「一緒」です。 ギリシャ語のアルファベット 表記は次の通りです。 ギリシャ語 日本語 英語 古代(C) m…

秘めた、自分の心の中にある

「meta」の音は「中にある、一緒に、共に」の意味がありますので、自分の「心の中にある」思い、情熱は秘「めた=meta」思い、情熱と言います。 貴方は私の「心の中に私と一緒にいる、私の「心の中は」あなたの事で一杯を表す言葉が秘「めた=meta」思いであ…

ワー・ネン、狭い、狭い了見、広い付き合いが出来ない

あの人は色んな人との付き合いは下手だ、交際範囲は「狭い」と言う時に名護方言では「wa=ワー」ネンと言います。首里方言を調べると部屋などの「幅が狭い」状態を「wa=ワー」ヌ・ネンと言うそうです。4〜5キロ離れた所からやって来たと言ったら、遠くか…

地に満ちよ溢れよ、天地創造物語

聖書の天地創造物語では神は最初に「草」が地に満ち「溢れる」ようにしてその後に動く物が満ちよ、溢れよと言われたそうです。その物語はメソポタミアだけの影響がある、と私は今まで思っていましたが、古代エジプトの影響もあるようです。最初に地に満ちよ…

揉めた、一緒にやって行こうと思う気持ちが同じでない

読めた、呑めた、シメタ、相手の心中・考えが分り勝目が出て来た

戦いにおいては相手の事情が筒抜けになっていると自分が有利に動けるようです。敵を知り己を知れば百戦殆うからずと言われています。敵の動きが読「めた=meta」、どうしてそのように動くのがその理由が理解できた、呑「めた=meta」なら、この闘いは自分の…

詰めた、中に入れた

異性を部屋に泊「めた=meta」という事は部屋の「中に」入れた事です。「一緒=仲=中」の意味もあります。箱の「中に」物を「詰める」と言います。詰「めた=meta」と言う事は箱の外にあった物を「中に」入れた事です。物が外にあると、箱を持って行っても…

泊めた、一緒に寝た、男女の仲になった

昔は独身の女性の家に泊るのは難しかったようですが、今はアパートに独り住まいの独身女性がかなりいますので独身女性の部屋に泊るのは割と簡単なようです。男でも女でも相手をお家、部屋に泊「めた=meta」なら、「一緒の」人は相手だけ、部屋には二人だけ…

恐れ慄く、厳かな気持、死体を目にした時

誰でも「自分の身近な人の死体」を見たら「厳かな」気持になるでしょう。身近な人の死骸を見て笑う人はいないでしょう。 別の表現では「恐れ慄く」とも言うでしょう。死に関する言葉に「恐れる」意味の言葉が含まれるのは当然と思われます。 英語では「awe=…

連れと認めた人、ミトのまぐわいをする相手

ミトのまぐわいをする相手は連れでしょう。 一生涯「共に生きよう」と契り、「mt=mito=ミト」のわぐわいをする、ひと組の男女は夫婦です。相手を妻、又は夫と認「めた=meta」相手とする男女の営みが「mt=mito=ミト」のマグワイです。 ギリシャ語、アッ…

メタの活用形、ミトのまぐわい2

「一緒=meta=メタ」を基本語と仮定しましょう。 これを五段活用すると「meta, meti,metu, mete, meto」になります。その他の変化形に「mita, miti, mitu, mite,mito」があります。一番分り易い言葉が旅は「道連れ」でしょう。「一緒=miti=道」「連れ=一…