2015-04-03から1日間の記事一覧

クチュ・クチュ、子供を擽る動作

子供を喜ばそうと「擽る」場合があります。子供は「擽られる」のを喜ぶようです。擽るの名護方言は「kt=kutu=クチュ」クチュ・スンです。とても「小さな手の動き」が擽る動作です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本…

顔の色が失せる、パナー、日本

「顔の色が失せる」状態も、そのような結果をもたらす「酷い」行為も「顔、鼻」「日本の発音の仕方」が分ると推測できます。人間の体の部位で「色の変化」が激しい部分が「顔」です。「pana'=パナー=鼻=はな」は「pana=顔」の真ん中にあります。「顔色を…

口、傷口を表す pea, peh, pe', pa', pa

唾を吐くなの名護方言は「突=tu=トu」ン「ペー=peh=pea=pe'」サン・ケーと言います。ペーは「口」で、「外に出す」事が「突出」です。「突出」は同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉です。即ち「突=出」です。口から外に出す物が「唾」です。トuン・ペ…

額に汗、苦労して働く、呻く

汗は「重労働、苦労して働く、真面目に働く」状態を表します。額に「汗」と言う表現もあります。沖縄には「汗水ゆ節」と言う歌もあります。「汗=ase=as=苦労して働く」もヒエログリフ由来の表現のようです。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通り…

仲間入り、良い仲間と悪い仲間

ある一つのグループや職業に就くと仲間「入り=iry」と表現されます。国会議員や弁護士などは仲間「入り=iry」を良く使うようです。ヒエログリフが分ると「仲間入り」も同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉と分ります。即ち「仲間=iry=入り」です。 ヒエ…

しょうがない、頭から腐る

魚も組織も「頭」から「腐る」と言われています。インターネットを調べるとロシアの諺と解説されていますがヒエログリフ由来の表現と見なすべきでしょう。悪くなる状態を表す言葉には日本語にも「sw=鬆」があります。「しょう」がないの「しょう」は「主=s…

空疎、大根に鬆が入っている

大根に鬆が入っているならばその大根は美味しくないです。中身が空疎な話も全然面白くないです。空疎の疎は「鬆」と同じ語源から派生した言葉と推測されます。即ち「空=sw=鬆=疎」と変化したと推測されます。中身が満々と入ったジョッキを持っている時は…

容器、物を容れる為に中が、空になっている

大根など引き抜いてから長くそのままにして置くと「sw=ス」になります。通り抜けが出来る通路、道路のように「中空」になります。その状態の物を人間が工夫して作った物が液体などを入れる「容器」です。籠の中玉を容れる競技が小学校の運動会などで行われ…

東と西、入りは出るの逆

二分法で方向を東と「nis=nisi=西」に分ける方法と時間を今から後とそれ以前、「古=i-nisi-e」に分ける方法と、物を本物と「nis=nis-e=偽」物に分ける方法がある事を述べました。太陽が沈む場所は「日の出の方向=東」の「逆」の「日の入り=iri=西」…

キュプラの語源、チッピルー 3

キュプラと言う名の生地がある事を初めて知りました。「tp r=cupr=最高級品の裏地」を調べている時に見つけました。「r=反対、逆、裏」ですので「裏地」である事が分ります。「キュプラ=cupr=tp r=最高級品の麻の裏地」が原義だと推測されます。「k=c…