2015-04-02から1日間の記事一覧

サービレー、使って下さい

僅かの金ですがこれで幾らかの足しになれば使って下さいと言って金や物を渡す時に名護方言では「sabile=サービレー」と言います。「する」の丁寧語は今帰仁方言では「サービン」です。 アッカド語とシュメール語 のアルファベット表記は次 の通りです。 ア…

人の振り見て我が振り直せ、新説2

人の振り見て我が振り直せの通説は間違いと思われます。普通の人間は自分より劣ると思っている人をお手本として真似をしようとは思いません。お手本となる人は自分より「優れた」人です。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ …

頭上、天から雨が降って来る

下から上の動作は降るとは言いません。「上から下向き」の現象を「hrw=hwrw=降る」と言います。人間の遥か頭上にある所が天です。「天から雨が降る」事は誰でも知っています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英…

路地裏、自分のお家の周辺は良く知っている

自分のお家の周辺は誰でも良く知っているでしょう。その「一帯」は「rwd=rodi=路地」裏と言われています。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日本語 英語 rwD 区域 tract 一帯 海岸線 shore Mark Vygus の ヒエログリフ辞…

敵は直ぐにやって来るぞ

戦争の時に怖いのは敵の襲撃でしょう。 敵は直ぐにやって「来」「るぞ=rwdo=rwd」と言われたなら「気を引き締める」でしょう。元寇の時には九州の「浜辺」に敵が攻め込んで来ました。 ヒエログリフのアルファベット表記 は次の通りです。 ヒエログリフ 日…

主、成功して栄えるのは主将や主人の双肩にかかる

中心人物は「主」となる人です。主将や主人がいます。この音の訓読み「a-rwd=arwdi=主」に意味があるようです。漢字は音読みだけでは意味が分り難い場合があり訓読みが分って初めて漢字の意味が分るのは先ほど述べた「hni=フニ=船」だけでなく、沢山の水…

フニ、舟、水上・海上の運搬道具

舟は水上・海上で物を「運搬する」為に人間が工夫・発明した物です。 同じ意味の二種類の言葉を並べる日本語の作法に従うと「舟=huni=フニ=運ぶ」と推測されます。舟の名護方言はプニですが、首里方言は「hni=hwni=フニ=舟」です。 ヒエログリフのアル…

さぶらふ、侍ふ

侍は殿の言い付けでお城に参上します。「sabula=さぶら」ふ、侍ふと言います。何も持っていかなくても良いです。自分の「体を城へ持っていく、参上する」事が「sabula=侍」ふと解釈すると「侍ふ」はメソポタミアの言葉が語源と推測されます。 アッカド語と…

アビレー、持って来いと言え、命令しなさい

「持って来る」べき手土産を持って来ないと皆に怒鳴られる、怒られる、叱られるでしょう。一番良い表現は「n-agilu=詰る」、「n-agila=詰ら」れるでしょう。「詰る」の中に「持って来る」を表す「agilu」が含まれています。持ち寄る、寄進、寄付は物やお金…