2014-11-21から1日間の記事一覧

アー・シロ、アー・したい、自分の望みを叶えさせる命令と希望

呪いも一種の「欲望、希望」です。相手が自分の「望むような悪い状態になれ」と呪詛の言葉を投げかける方法です。親は子供が小さい頃は「a'ash=a'ashi=アーシ」ロと自分の「思っている事、望み」を言います。子供は親に「a'ashi=アーシ」タイと言う場合が…

悪し様、呪い、枯チ・クミソーレー、枯して下さいと祈る

藁人形を作りその人形を刺して殺す呪詛の仕方を小学生の頃に漫画で読んだ記憶があります。綺麗な庭園を競い合う場合に一方がもし他方を「呪詛する」場合には「植物の死=枯れた状態」を願うでしょう。「枯らして下さい」の名護方言は「枯=ka=カ」「ラーチ…

抱く、濁流、父子鷹、生産高、砕く

高いの音は「daqa」に変ります。生産高と言います。語尾の「a」は否定を表す場合が多いですので、「daqu」行音は「低い、小さい」状態を表すと推測できます。川の水は「低い所」を「流れ」「下り」ます。大雨が降った後の川の流れは「daqu=濁」流と言います…

光る物、灯り、宝石、夜に少ない物

言葉は何万も前に出来たと考えられますので現代の感覚で言葉や語源を理解しようとすると間違うでしょう。「灯り」がそうです。私が小学4年生の頃までは10時を過ぎると電灯が消えました。その時間以後はでんきの供給を停止していたのです。夜になると「灯…

示しがつかない

組織では上の地位の人が下の人に指示します。下の者が「指示」を「聞いてくれない」と「shime=示」しがつかないと言います。以上から「命令、指示=言う=shemu,=shime=聞く」と推測できます。「つかない」で「聞く」の否定を表しています。 アッカド語の…

新たな希望、今までの希望とは違う希望

新たな希望も同じ意味の二種類の言葉を並べた言葉であるのにやっと気づきました。新たな希望は今までの「希望」とは「違い」ます。今までの希望を「否定」した言葉になっていると推測できます。「arrata=新た」には否定の「a」が語尾に含まれていますので「…