2014-09-13から1日間の記事一覧

チャン・ナラン、このようにしなさいと言えない

子供は親の行動を見よう見まねで学んで育ちます。 親はよほど難しい事でない限り自分たちが住んでいる地域の「kam=慣」習などを説いて、これは「こうしなさい」と教えながら子供を育てます。この世の中には「どうしたらいいか分らない」事もあります。そう…

グスグス首を切る、楔を打ち込む

頭と胴体を繋いでいる部分は「首」です。そこを切ると頭と胴体に「二分」されます。首の部分を「切る」動作は沖縄方言では「gs==gusu=グス」グスと言います。物を二つに分ける、割る時に「楔を打ち込む」場合があります。 その動作が「gs=gus=gusu=二…

頭がいかれたらチャンならん、どうしようもない

具志頭の読み方を知っているなら沖縄通でしょう。者や物の「先端、突端、天辺」は沖縄方言では「頭=チャン=キャン=喜屋武」です。島の突端・先端部分、頭の部分が「チャン」です。「チャン」の地名は岬か島の南北の外れ、先端・突端部分に付けられる名前…

ヒメクマヤナギ、黒く熟した実

iPhoneから送信

頭デッカチ、頭脳労働者、学者

学者は学ぶ者です。学ぶ事は「頭」の「仕事」です。「学者=頭を使う=頭を働かせる仕事」です。日本語の頭・デッ・カチは、頭・で・「カッチ=キャッチ=掴まえる=手を使うのに似た=仕事」と推測できます。英語の「catch=掴まえる」はアッカド語由来の言…