2014-03-21から1日間の記事一覧

桜が散る時

桜が咲く前に桜が散る話をするのは可笑しいと思う人が大部分でしょうが、沖縄ではとっくにヒカンザクラが散りましたので、その話をしても良いでしょう。殆どの花は咲く時期と「tr=tiru=散る」「時期」があります。人間は「tr=tiri=散り」「際」が大切と…

危急存亡の秋

危急存亡の秋の「秋」は「秋=aki=ak=秋=トキ」と変化しています。どうしてそうなるのでしょうか。その理由はヒエログリフにあります。ヒエログリフ が分ると簡単に説明できます。危急存亡の「ak=aki=秋=トキ」は「生きるか死ぬ」の「時」です。その「…

オクラ、オークラ、大蔵、大倉、ウクライナ

オクラ、「オークラ=大倉、大蔵」に含まれている「ukla=okula=o'kula=大倉、大蔵」の音は「ukla=okula=食糧」と推測できます。日本語でも普通の「kla=kula=倉、蔵」も「食べ物」を保管する場所です。「o'kla=大倉」は沢山「食べ物」を保管できます…

ゆっくり食べる、ゆっくりしていって下さい

久しぶりに友人の家を訪ねると「yukkli=ゆっくり」していって下さいと言われます。親は子供に「yukkuli=ゆっくり」「食べ」なさいと言います。 「ゆっくり」と「食事、食べ物」の関係が深いのが分ります。 それが分ると久しぶりに訪ねた友人やその妻が「yu…

餓死する、腹拵え、拵える、作る

アッカド語が分ると餓死する状態を表す言葉にも「uklu」の音が入っていると推測できます。最近は都会でも、職を失った若い女性が餓死しているのが見つかったと報道されています。職を失うと「食べ物」を買い「食べる」お金も無くなるので命も「tukilu=尽き…

ふっくらしている顔、

「食べ物」を十分食べているなら、その顔は「fukla=fukkula=ふっくら」としているでしょう。「食べ物」がたくさん入っている「fuklo=袋」と形が似ていると言えそうです。 アッカド語のアルファベット表記は次の通りです。 アッカドの語 日本語 英語 uklu …

トゥン・ケーイン、トゥン・モーイン

驚いて「急に振り返る、急に飛び上がる」のを名護方言では「twn=トゥン」「ケーイン=返る」、「twn=トゥン」「モーイン=舞う」と言います。 その「対象となる」人は相当に「目立つ、優れた」人と推測できます。 その対象となった人は最近行われたマラソ…