2013-01-21から1日間の記事一覧

済ませる、仕上げる

仕事や遊びなどが「終る」状態 は「上がり」と言います。仕上がり、 仕上げるなどがあります。「終る」 状態を「sma=済ま」す、済ませる とも言います。「sma=suma=上 =上がる=上げる」と推測できます。 「sma=suma=澄ま」しているなら 「上品」ぶっ…

那覇の語源 光り輝く物は反射します

光り輝く物は反射します。往復 と反射は似たような動きです。 同じ音か似た音で表されると 推測できます。今まで「光り 輝く」を表すアッカド語がなぜ 「那覇」の音に似ているのか 不思議に思っていましたが、 「縫ふ、綯ふ、往復する、 行き交う、往復する…

チルチルミチルが見つからない理由

チルチルミチルは青い鳥を探し に旅に行きましたが青い鳥は見つ かりませんでした。自分は行ける 範囲内を探して、行けない所、 範囲外は探していませんので 「範囲外に居るチルチルミチル」 を探せないのは当然でしょう。 人々が万に一つ、万一に備える の…

ミミズ、カワズ、イケズ、生物と生地

日本語では 語尾に「zu=zi」 が付く言葉は「zi=zu=命」の 有る物、「目に見える」物を表す ようです。命が有るのは生き物、 生物です。蚯蚓、「カワズ=蛙」、 人間のイケズ、生きている魚を 入れる生「簀=su=zu」などが あります。命はない、生きては …

象と鯨

私はクジラの語源はシュメール語と アッカド語で説明出来ると思ってい ます。象もシュメール語と日本語 で説明できると思っています。昔は メソポタミアの人々も「海に棲む生 き物」は「ku=魚」と思っていた ようです。「鯨」には「京」の漢字 が含まれてい…