2012-10-19から1日間の記事一覧

マーミナー、ミナー、源と蓑の語源について

蓑の語源を調べたいなら いつ蓑を被るかを調べたら 分るかもしれません。蓑を 被るのは「雨降り」の時で しょう。蓑を俳句に詠んだ人 も時雨と蓑を結び付けています。 蓑の沖縄方言式発音は「minu」 です。アッカド語の「雨、雨降り」 を調べると日本の辞典…

捌く、秋鯖、我田引水、アキサミヨー

魚が食べられるようにするには 「saba=捌」かないといけません。 魚を完全に「手玉に取って処理する」 のが捌くです。「秋鯖」は「凱旋= 秋=aki=saba=鯖=捌く=勝者の 行為」です。秋鯖を嫁に食わすな は「嫁に全ての事を任すな、権力 移譲はするな」…

白い仔犬は優しく可愛がってくれた花咲爺さんには甘い

花咲爺さんの話もシュメール語と 関係があるようです。「可愛がって いた」「白い」仔犬が畑のある場所 で頻りに吠えているので、そこを 掘ってみるとそこから「zak=ザク」 ザクと大判、小判という名の金貨が 出て来て、その爺さんはその後も 自分が「可愛…

スルガー、棕櫚の皮

沖縄では棕櫚の皮で蓑を 作っていたそうです。棕櫚 の皮を沖縄方言では「スルガー =sulgar」です。今日お昼 ご飯を食べている時に教わり ました。「ga'=ka'=kawa=皮 =pi」です。スルガーは 「棕櫚=shulo=sulu=スル」 の「皮=ga'=pi」です。植物に…