2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

尾張は漁師町から発達した地域?

尾張には晴海や播磨と同じ「海= halu=hali=wali」が含まれています。 尾張は「wha=uha=oha」と「hali」 に分解できます。「wha=whali= 尾張=海の男=漁師」と推測しても 良さそうです。そう考えると「尾張」 は漁師町から発達した地域だと推測 でき…

ハ行音は波形、ギザギザ、切り刻む状態を表す

波の音読みは「fa=ha」ですこの音は 波、歯などギザギザの状態、波打つ状態、 物をギザギザに切り刻む行為などを表す ようです。「hama=浜」は「ha=波」 に「接する」「間=ma」です。「ma」 の音は「場所」の他に「近い」意味も 含まれているようです。…

ツーカーの間柄

ツーカーの仲は「同じ甕の酒」 を飲み交わした仲と言っても良さ そうです。普通は「同じ釜の飯」 を食った仲と言います。同じ甕 は「同じ急須」と言い換えても 良いでしょう。急須は沖縄方言 では「tukar=チューカー」と 言いますが、元々は「チュー= 酒」…

上原と宇和島

海原は広い海を表す表現です。 「海」では「ha'li=ha'ri=ハーリー」 が行われます。「hala=hara=bara =原」は海と関係が深い言葉と推測 できます。沖縄方言では「上」は 「uwabi=ウワービ」と言います。 「わ」の音は「は」の音に変り易い ので「上=u…

塩屋と田港

旧暦のお盆の後の最初の亥の日に 塩屋では「ウンジャミ=海神」の 祭りが行われます。それに参加する 村は塩屋、屋古、田港の三ヶ村です。 塩は昔は塩田で作っていました。塩屋 の隣村の宮城島では私が小学生の頃 まで塩田がありましたが。塩、塩田 は「海」…

澄まし汁は魚を材料とした汁です

澄まし汁の出汁は鰹節や昆布など 海の物から取っています。鰹節は 鰹という名の「魚」から作ります。 「sumash=sumashi=魚」と推測 しても良さそうです。 シュメール語とアッカド語は次の通りです。SHUM = 魚、シュメール語、英語では fish SUMASH = 魚…

ウミンチュの姓は津波、伊波、上原、小原が多い?

沖縄には「tuha=津波」と言う地名 と姓があります。漢字を見ると「水や 海」と関係がありそうな地名や姓です。 津波に似た音の姓には「yha=iha= 伊波」があります。上原の沖縄式 発音は「yihara=yibaru」ですので 伊波や津波と同じ系統の姓と見な して良…

アーでもない、あれこれ言われて愚痴を零す

同じチームで頑張っているスポーツ仲間 うちでも下手な人はアーでもない、コーでも ないなどホームの件であれこれ言われるでしょう。 そう言われて何度も型を修正しても上手くなら ないと下手な人は「キツイ」などと愚痴を「零す」 でしょう。物を零すと零れ…

ウヤー、ウコー、ウコールにはなぜウの音が含まれているか

沖縄の線香は五つに分け易いように 四つの窪みがついています。五と御は 「go=gu」と「o=u」の音があります。 御願いの沖縄方言は「u=ウ」ニゲー です。「u」の音への当て字は「五」 でも「御」でも良いようです。詰り 五と御は入れ替えが出来る場合が 多…

地頭と頭取

地頭は農民を取り締る責任者で頭取は銀行 の最高責任者です。「地=頭=to'=tu'= turu=取」と推測出来ます。収穫は食べ物 を「取り入れる」事です。地頭の仕事は 「収穫の一部」を年貢として農民が納める のを受け取る」仕事です。「to'=tu'」の音 には…

ウヤファーフジ: 位牌に祀っている人は祖父母と父母

普通の場合「wiah=wya'=親」は自分 より先に亡くなります。昔は殆どの 「ahawwj=ha'hwji=ファーフジ=祖父母」 は既に亡くなっています。仏壇の位牌 には先祖、祖父母、親の名前が書かれ ています。位牌や位牌の形をした ヒエログリフは「iwa=iya'=wya…

蛙の歌

オタマジャクシは「蛙の子」 「鯰の孫ではない」わいな、 の歌が何故あるのでしょうか。 この歌は「親子関係」にあるか ないかを歌った歌です。「蛙」 を表す言葉に「親子、血縁」を 表す音が入っていると推測出来 そうです。蛙の名護方言は 「atabi'=アタ…

アブキンと危ないと迸る小便

危険な状態を表す言葉には「abu」 など「aba」行音が含まれているよう です。虻は「亡くなる」が含まれて いますので「良くない危険な」虫で あるのが分ります。人を刺すそう です。トンボはその虻を追い払う 良い虫と言われています。溺れ たら「死ぬ」場合…

アンヨ、行脚、敗残兵、残った

アンヨ、行脚、敗残兵、残ったは全て 古代エジプトのヒエログリフの「足の 動き、後退、前進」由来の言葉だと 推測出来ます。「退却=退く=アン= ang=ann」「iw=ywo=yo=ヨ=進む =前進」と推測出来ます。「アンヨ =退いたり前に進んだりする状態= …

話に乗らない

ある計画を立てて有力者の所へ 持って行っても話に「nola=乗ら」 ない場合があります。乗らないの 名護方言は「nulan=ヌラン」です。 「nula=nola」の音が入っています のでこの話は野良犬や野良猫のように 「良くない」話であるのが分ります。 すべき事を…

雨、水、魚

水、雨、魚は関係があるのは直ぐに 分ります。「アミー=amey=amef= ameh=雨=良い水」と推測しても 良さそうです。魚は「水の中の良い 生き物」です。「水=am」「ey= eu=イu=魚」と分析出来ます。 「発音=ピンイン」が違います が北京語では「雨=y…

唇と手の共通点

口、より正確には「 kutibiru=唇」は 物を「咥える」事ができます。一種の 「捕獲」です。手も物を「掴む」事が 出来ます。掴むの名護方言は「qati= kati=カチ」ミンです。目には「瞳」 があります。瞳は「tubura=円」な と表現されます。「丸い、円」な…

appa行音の言葉、胸が一杯、溢れる

入れ物、容器の型の代表を缶詰、 ドラム缶、コップのような筒型と 考えると、その容器にどれだけ 入っているか、「少しだけ」か、 「溢れる程」かなどもその筒型 の音とその変化形で表される ようです。 「koppu=コップ」 に「ippai=一杯」水が入っている …

アカイとマカイ: 杓子とお椀

食事をする時には「汁物」も 一緒に出ますので食事や食器の 言葉にも「水」を表す「aqua= aka」の音がふくいると推測出来 ます。「shaqu=shaku=杓」子 や「hishaku=柄杓」にも「aka」 行音が含まれています。竹富島 方言では「aquai=akai=アカイ =杓…

ウッピチシムンナーと一筆と鬱憤を晴らす

証文などは「ippitu=一筆」差し 入れると言います。ある取引の 「最低限の保証額、最低入札額」 が「一筆=ippitu=uppiti=ウッピチ」 と考えられます。「これだけ払って 良いか」、「たったこれっぽちの 金額で良いか」を名護方言では 「私が出せる最高金…

アッシャミヨー、アッサミヨー、酷い仕打ちを見た時、受けた時

酷い仕打ちを見た時や受けた時などに 沖縄方言では「asshami=アッシャミ」 ヨー、又はアッサミヨーと言います。 一種の感嘆詞です。思わず、或いは 耐えられずに急に出る言葉です。シュメール語では次の通りです。 ASHSHA = 泣き叫ぶ、恨み事、文句、呻き…

ズーズー弁と論を待たず

言うまでもない状態は「lun=論」 を待たずと言います。ズーズー弁 も言葉ですので「zu=zu'=弁=語 =言語=言葉」と見なして良さそう です。一人の人が「長話」をすると 「zulu-zulu=ズルズル」と表現します。「zulun=zulu=一種の話し方」です。 シュ…

つくづく思う

一瞬間だけそう思うのか長い時間 をかけて「深く思う」「tuku duku =つくづく」そう思うかの違いは 大きいでしょう。「運が良い」 のは「tuki=ツキ」があると 言います。「tuku」の音は 「強く、深く、とても良い」 状態を表すと考えられます。 「心の奥底…

アキマセンナー: 予定より早くやって来た時

期待・予期していた物より「悪い」物が出来たり、準備する前に、予想 したより「早く」やって来ると殆ど の人は「akima sende'=アキマセンデー」と言うのではないでしょうか。 決められた時間より「早目に」して くれと頼むのは「seka=急か」す、 です。「…

水捌けが良い

水がさっと流れて雨水が溜らない 所は水「捌け=hake=haque」が 良いと言われます。捌けの中に 「水=aque=ake」が含まれて いるのが分ります。「aqua= agua」ですので「am-agumo =雨雲」や「am-agu=雨具」 の中にも水が含まれています。 雨雲や雨具も…

チルダイとトuルバイ: 疲れると阿呆

普通の人は「阿呆」を相手にすると 「疲れ」ます。名護方言ではこの二つ の言葉は近い音で表されます。阿呆 は「tur=トuル」バイで、疲れるは 「tir=チル」ダイです。この二つの 言葉の共通点は「少ない、弱い」 です。阿呆は普通の人より物事を 理解する…

足太

辞典には載っていませんが足が大きい人を 足「太=buto」と言います「ta」行音を 「da」行音で発音する地域がありますので 「buto=budo=budu」になります。同じ意味 の二種類の言葉を並べて新しい意味の言葉を 作る方法が日本語にはありますので「足= but…

温いとヌンクイ

温いは「nuku=温」い、とも言います。 「nu=否定」ですので、「ku=クイ= 寒い」の反対と推測できます。「ka」 行音は「寒い」状態を表すようです。 寒いの音読みは「kan=寒」です。 「寒い」冬を「ko=越」す、と 言います。「寒い」時には「ko= 木」枯…

交番と似た音の言葉

工場は物を作るとても「大事な」 「良い」場所です。「交尾」は 子孫を残す「大事な」行いである だけでなく人間にとては「楽しい」 事、「良い」事です。「ba」行音は 「ha」行音に変りますので「ko'ba」 行音は「ko'ha」行音に変化します。 選挙に立候補す…

クーサヌ・ミーグヮー: 小さい目や穴、葦の瑞から天井覗く

葦の瑞から天井覗くは「小さい穴」 から天井を覗いても物事の全体像は 分らないとの喩えです。「小さい」 の首里方言は「ku'=クー」サンです。 「とても小さい穴=mi'=ミー」又は ミーグヮーです。小さい穴である「目」 から出る糞、目やには「ミー=mi'」…